教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自分は、高卒入社3年目、製造業で生産管理をしています。 生産管理課には、自分含め4人いて上司と自分より後に中途で入って…

自分は、高卒入社3年目、製造業で生産管理をしています。 生産管理課には、自分含め4人いて上司と自分より後に中途で入ってきた自分より年上の2人がいます。現場からの問い合わせがあった時、部屋に上司がいないと大体の作業者は、中途2人に質問をします。でも中途の2人は、質問に答えられず結局私に聞いてくるので最終的に私が対応することが多々あります。 作業者からするとやはり年上の人の方がわかると思ってその2人に聞くのでしょうか。 私からすると結局は、自分が答えることになるのでだったら最初から私に聞いてくれば良いのにそんなに自分が頼りなく見えるのかなと思ってしまいます。 やはり仕事をする上で年齢を気にするものなのでしょうか。

続きを読む

247閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    質問者様が頼りないということではないと思います。 これまで生産管理課の誰とも面識がないので、とりあえずその中で経験が長そうな人(一般的には年上そうな人)に話しかけているだけかと思います。 一度でもその人が対応できず質問者様に振っているのを見れば、次回からは直接質問者様を頼って問い合わせに来ると思います。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

生産管理(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

製造業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#製造できる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる