解決済み
概ねそのとおりです。 http://www.1049.cc/web/kuronekoyamato-fukushima-recruit/office/ 早朝・昼間・夕方の3回、ベース(地域での仕分け専門の作業店)から 荷物が入ったカゴ台車がトラックに積まれて各営業所に来ます。 早朝はこのうち最初なので「1便」と呼ばれます。 4t車なら1台につき最大10本、10t車なら同じく16本積んでいます。 フォークリフトやテールゲートでカゴ車を下ろし、建屋内に引っ張り込みます。 カゴを開け、中の荷物を集配用トラックのコースごとに仕分けし、 端末でバーコードを読み取って入力していきます。 (例:○○1丁目~3丁目はS1234号車、担当ドライバー○○さん など) クール便は同じように大きな保冷バッグに仕分け、入力していきます。 その後、発送する荷物や空のカゴ車などを 折り返しベース行き(クリーン便)のトラックに積み込みます。 朝の場合、最も大量に到着してそれを一気に仕分ける必要があるので ローラーコンベアや台車などをフル活用して大人数で仕分けを行います。 基本的にシャッターと屋根があるだけの倉庫ですので、 作業エリアの気温は外気温と同じです。 また、足腰が悪い方にはおすすめしない作業です。 30kgの荷物を足元から持ち上げて膝の高さにある台に置く、 またその逆を行う…ということもあります。
なるほど:1
だいたいそんなイメージであってますね。 早朝アシストはどこの営業所でも慢性的な 人手不足で、中にはアシさんだけではカバー しきれなくて、ドライバーも手伝っている 営業所もあったりするので常時募集をかけている 営業所も少なくないですね。 早朝アシストだと一つのセンターでたいていは 5,6人くらいで作業しているでしょうね。 大きな営業所だと建屋の中に複数のセンターが 入っていますが、アシさんはそれぞれのセンター 所属になって、お互いのセンターを行き来して 仕分けするってことはほとんどありません。 私が所属するセンターは世間話をしながら 作業をしてますが、同居するセンターは 黙々と作業をしていてお通夜みたいです。 勤務日数に関しては私が所属する主管支店では 以前は週6日勤務でしたが、現在は繁忙期を 除けば数5日勤務で2日が公休日になっています。 公休日については本人の希望も考慮しますが なるべく人員数に偏りが出ないようにして 決めるでしょうね。 勤務時間については基本的には5時~ 8時の3時間や6時~8時の2時間契約 になりますね。 学生とかダブルワークなんかで ケツカッチンの場合には8時前でも あがれます。 ちなみにヤマトの10tトラック(B号車、最近 配備された車だとL号車)だとかご車=ボックスは 最大で18本積めます。私が勤務する営業所では 平常期には朝の1便目は傭車の24本積みの トレーラーが到着します。ヤマトの自車でも C号車という24本積みのトレーラータイプが あります。
なるほど:2
< 質問に関する求人 >
クロネコヤマト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る