教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学で特定の3科目を取ると社会福祉主事の任用資格が貰えますが、どうしてこんな変な制度があるのでしょうか?

大学で特定の3科目を取ると社会福祉主事の任用資格が貰えますが、どうしてこんな変な制度があるのでしょうか?普通に一般教養科目を取得すれば、よっぽどの事がない限りみんな社会福祉主事任用資格を手に入れて卒業出来るので、いっそ任用資格を短大卒にしたほうがいいと思うのですが…

156閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    普通に一般教養科目を取得すれば、よっぽどの事がない限りみんな社会福祉主事任用資格を手に入れて卒業出来る 文系の場合そうなんですが、理系の場合意外と該当しないんですよ。 ですから、大学でも短大でもいいから社会福祉科目3つ以上となっているんです。

  • 大学進学率が低かった時代の名残だと思います。 任用資格が設定された時代(1950年頃)は、大学進学率が現在ほど高くなく、指定の3科目を取っている人の数も沢山はいなかったと思います。

    なるほど:1

  • 任用資格は公務員になった時に効力を発揮する資格です。 民間に就職した場合は無力な資格です。 新入の公務員で任用資格がある場合に児童福祉司や福祉課に登用しやすくするためです。高卒で公務員になった方に比べて、新人教育に割く労力を減らすことが出来るからですよ。 別名、3科目主事と言います。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

社会福祉主事(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

理系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる