教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

理学療法士さんに質問です。

理学療法士さんに質問です。私は高3で理学療法士を目指していているのですが、大学を決める際,色んな先生から「これからの理学療法士は飽和状態になって就職も難しくなるぞ」と言われました。ですが、高齢化社会に沢山理学療法士さんが居て困る事なんてあるのかなと思っています。実際に今から4、5年後、たった数年で就職できる場所がなくなると言うことはありますか。

66閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(6件)

  • 就職(金儲け)でものごと考えてたら、いい結果にならないよ。 理学療法士をしたいかどうかで考えた方がいい。 これから高齢者が増えて、自宅で最期を迎える人も増えてきます。 人は毎日体を動かした方が、健康を保てます。 理学療法士が、毎日、訪問して30分でも体を動かすお手伝いをすることは重要になってきます。

    続きを読む
  • 仕事がなくなることはないと思いますが薬や手術技術が上がると必要性は薄れますよね

  • ちょっとお節介です。「これからの理学療法士は飽和状態になって就職も難しくなるぞ」は間違いです。既に厚労省の「理学療法士 需給バランス」によれば、数は足りています。また2040年には必要数の1.4倍がいると予想されています。saiさんは本人曰く、理学療法士から医学部に入り直して現在医者です。だからちょっと理学療法士のことには事実誤認があったりします。まず養成校が増えたのは聖域なき構造改革で条件さえ満たせば開校できるようになったからです。大規模な設備投資も必要なく(逆に作業療法士は設備投資がかかる)高校生に人気なのでリスクが少なく儲かるという¥だけです。人口ピラミッドをみればわかるように理学療法士の対象である後期高齢者は2025年でピークです。高齢化で高齢者が増えません。お客さんは今後減少するのがわかっているので条件の良いところは職員がやめないので非正規雇用だけだったりします。条件の悪いところも増えません。増えるのは求人です。 医療財政が逼迫しているのは事実ですが、どう配分するかは厚労省の意向です。リハ職は3職あわせて30万人もいるんですが国会に議員を送る組織力がありません 医療業界の「残酷ヒエラルキー」リハ職が抱く不信感の正体 https://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:jTbEEJZ3r5UJ:https://gentosha-go.com/articles/-/34549+&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp 当時の小泉政権は、5兆5000億円分の社会保険料を5年間で抑えていこうとしていました。つまり年間1兆1000億円分を節約しようとしていたのです。そのためにはどこからか1兆1000億円を取れ、使い道を減らしてくれという命題が厚生労働省に降りかかりました。そこで、私たち療法士業界が、その節約分を背負わされる形になってしまったというわけです。療法士業界を代表して当選した議員がいないので厚生労働省から制度を変えるときにも相談がこなかったのです。今だに療法士の団体は医者や看護師と違い自分たちの意向を政策に反映させうる力を医師や看護師に比べてもっていません。政策立案に対して何もいえないし審議会で議論することもできない。だから療法士がしわ寄せを受けることになっているのです。 の悪夢がもう一度です。 すでに回復期病棟の1/3でADL訓練と称して食事介助です。というのは「介護人材の確保はますます難しくなる」って知りませんか? >以前の職場では算定数が少ないという理由で介護職に転籍されて結局は退職しました。 >厚生労働省は、2040年に必要となる介護職員数を約280万人と試算しており、それまでに約69万人増員を目指すと発表しています。(POSリハ職合わせて年間2万人強が国試を突破) 確かに「介護職員の賃上げ」などの方策を採っているけど、改善して充足しそうって話し聞いたことありますか?この人手不足に国は2024年よりリハ職を当てるつもりです。厚労省はリハ職をちょっと余分に勉強した介護職ってみています。だから老人介護施設ならオムツ交換、排泄介助、食事介助、送迎が主な仕事というyosさんの意見は正しいんです。 だから実際に今から4、5年後、たった数年で就職できる場所がなくなると言うことはありますか。と聞かれたら就職先はあります。あなたが進学される大学のレベルはわかりませんが、大学院に進学されることを勧めます。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • すでに地域によっては飽和状態です。 同じリハ職なら作業療法士、言語聴覚士のほうがまし。 理学療法士は病院で人員を吸収しきれず、高齢者施設に就職される方が増えています。高齢者施設では、機能訓練指導員などの肩書きが付きますが、実態は介護介助を含む雑用係です。 リハ病院の入院期間短縮もあって、需給が逼迫しているんですよね。 就職できるかできないか、という視点だけでなく、どういう職種なのかも考えた方が良いと思いますよ。 某有名な回復期病院では、リハ職に介護班があり、ADL訓練と称して実質介護職です。介護しかない。リハビリやらないリハ職ですよ。それは認知症の酷い方があまりに多く、リハビリにならないんです。 これは理学療法士に限ったことでなく、社会福祉士なども同じ状況です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

理学療法士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる