教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

行政書士と宅建士どちらが将来性あり難易度高いですか

行政書士と宅建士どちらが将来性あり難易度高いですか

737閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(6件)

  • ベストアンサー

    難易度は行政書士のが高いです。 科目的にも一般知識がありかつ足切りに 記述式もありますので。 将来性は、宅建士とは思います。 行政書士業務については、ここで勘違いしてる人もいますが 簡単な業務から難しい業務まであります。 例えば、CAD使いながらやる風営法の業務なんかは 一般人がCAD使って計算して申請とかは基本的に 出来ないでしょうし、建設業許可についても 会計知識などが必要で、例えば、それらない人が 手続き本見てやれば確実に事故ります。 勿論、簡単な業務もありますし 行政書士業務は、基本的に単発的なものが多いですし 合格してからのが茨の道ですよ。 実務経験が求められていない分、試験に出ない 書士法もきちんと理解しないといけません。 安易に食える資格ではないというとこは同意です。

    なるほど:2

  • 行政書士は独立系で厳しいですよ。 開業して3年生存率が10%、10人開業したら9人は廃業するみたいですし、行政書士が出来る仕事って、やろうと思えば、わざわざお金払って頼まなくても、少し時間掛ければほとんど自分で出来ちゃうんですよね。 一方、宅建士の仕事は、不動産は誰しもが必ず一度は接するものであり、自分で不動産の売却や大家さん探して直接賃貸などの貸し借りが出来る人はそうは居ませんからね。 まずは不動産屋にお世話になりますよね。 また、設置義務があるので町の不動産屋には重宝されますよ。

    続きを読む
  • 難度は、行政書士の方が勉強量にして4倍難しいです。 将来性は、なにをもって将来性と言っているか不明ですが、基本どちらもありません。

    なるほど:2

  • 主観的意見ですが、将来性は宅建士、難易度は行政書士です。 個人的にマンション管理士、宅建士、管理業務主任者を持っていて、行政書士は2回目の受験(3点足らずで落ち)。 実際に過去問を見ればわかりますが行政書士は筆記もあり半端ではありません。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

宅建(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる