教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

丸亀製麺でバイトしています。 入って3ヶ月も経ってないです。 麺入れ、麺あげ、注文聞いてトッピングまで1人でやるみたいな…

丸亀製麺でバイトしています。 入って3ヶ月も経ってないです。 麺入れ、麺あげ、注文聞いてトッピングまで1人でやるみたいな雰囲気です。売上全国上位10位までに入ってるお店なので平日でも忙しいです。なのに1人でほっとかれることが多々あり、長年いるリーダーがポンコツで使い物になりません。(店長や仕切りたがりなパート勤務長めのおばさんがいると私のところ手伝ってあげてって声掛けしてくれてなんとかできるのですが、2人ともいなかった時たった1人で回しました泣) 話が愚痴方向に逸れてしまいましたが、麺入れからトッピングまで1人で回すのが普通ですか?

続きを読む

1,157閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • こんにちは、丸亀製麺で働いてました、人が足りない店舗が殆どですから残念ながらやらなきゃならない事もあります、私も同じ境遇でした、本来トッピングする方が居ないといけませんがね、だけど洗い場した事ありますか?次から次へと洗い物がくる、お客様が食べたのや、我々の御盆や皿、カップ、湯呑み、箸、スプーン等々、最後の生ゴミ棄てはポリバケツ45L重量あって、約10袋を棄てにいく、腰が砕けます、排水に溜まったのを掻き出すにも重労働、数枚写真撮ったり細かいし重たいし面倒臭いです、女子高生は釜揚げ担当続けてますから忙しくても間違わずにマイペースで進めてますよ、比較的気負いしないと言ってますから続けられるんだと思います。辞める続ける、あなたの思うがままで良しと思います。

    続きを読む
  • 売上取れているなら、普通人員増やすと思うんですけどね… 麺側(製麺釜湯煎トッピング)を2人とか3人とかに。 長く働いてても、流石にピーク時に麺側1人は無理です。出汁も作らないといけないし、麺も伸ばさないといけないですし。夕方とか忙しくない時間帯なら麺側一人でもいける店もありますけど。 店長などに人増やせないかなど相談したり、ハンドブックに書いてある会社の連絡先などに相談してみるとかもいいかもです。 それでも何も変わらないようでしたら、やめるのもありかなと思います。店がアレなんで。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • まー、食品系で 大事故→事故調査委員会立ち上げ→ 調査委員会からの提言(飛行機業界なんかは 世界のルールがさくっと変わるくらい権限強い ルールに従えないと国単位で乗り入れ禁止もある) の流れないですからねー 逆にワンオペになるのは経費削減で効率いい と日本企業はだいたいの認識です。

    続きを読む
  • 3ヶ月、仕事を覚えたてのわか若僧に任せる神経はわからんが人気な店なら、一人で回さないと行けないことももちろんあるから普通です ショッピングモール内の店屋にて2人で回してるとこを見たことあるね ポンコツな奴でも金を貰って働いてるんだからバイトリーダーだから、先輩だからと尻込みせず貴方からビシッと言った方がいいよ 少しずつ、頑張れ

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

丸亀製麺(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる