教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイトを辞めたいです。現在大学2年生で、1年とほどファミレスのキッチンで働いています。 1月のシフトはもう出してしま…

アルバイトを辞めたいです。現在大学2年生で、1年とほどファミレスのキッチンで働いています。 1月のシフトはもう出してしまったので、1月いっぱいで辞めたいのですが、良い理由が思いつきません。辞めたい理由は単純に仕事がキツイこと、一緒のシフトになりたくない人がいて、その人たちを避けていると時間割の関係で入れる時間が少ないこと、学校のそばの場所なので、順調に行けば授業が少なくなる今後、休みの日にわざわざバイト先まで行きたくない(家から学校までがかなり遠いです)、などがあるのですが、どれも正直には言いづらくて困っています。 週に2日か1日、全く入らない週もあり学業に支障が、とは言い難いですし、就活が忙しくなるまでにはもう少し時間があります。何かいいアイデアはないでしょうか。

続きを読む

105閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    今そこに身を置いているから角が立たない辞め方を考えていらっしゃるのだと思います。 しかし会社を経営している立場として申し上げますと「明日からのバイト出ません」でいいと思います。 シフトがどうとか、理由がどうとかそういうことに頭を割くのはマネージャーの仕事でそのための給料を質問主様より多く貰っています。 誰も傷つけない無難な方法でいけば「親が死にそうなので今すぐでも辞めたいけどシフト出たんで1月いっぱいは付き合います」が無難です。 子供を持つ身としてはわが子がスムーズにバイト辞めるダシに使われることは微笑ましく思います。 アルバイトに責任感持っていることは素敵なことですが、アルバイトは労働にのみ対価が支払われるのであまり責任を感じる必要もないです。「明日から来ないかも」というヒヤヒヤのなかマネージャーは人員調整しているのでマネージャーにひと汗かいていただきましょう。

    1人が参考になると回答しました

  • 辞めるなんて簡単。 物事をはっきり伝えないと 自分が苦しくなるだけだよ。 ①まず店長or店長代理ぽい人に声かけて「ちょっと話したいことがあります」って言う。 ②そして呼び込んだら「今日、今週いっぱいでバイトやめます!」って言う。「なんでやめちゃうの?どうしたの?今月まで辞めないでほしいなー」みたいこと言うから、「辞めたい気持ちが強いので今日か今週にやめます」という意志をつらぬく。 ③辞める意志をつらぬいたら、 「そっか〜残念だな」「・・・」って嫌な雰囲気になるから「短い間でしたけど、ありがとうございました。」で一言で締めて終わりよ。 ※どうしても辞めさせないなら、 バイトに行かずバックレ戦法で、 すぐ終わる。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ファミレス(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

キッチン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる