教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

大学選びについて 高校2年生、男子です。 自分は音響、そのなかでもサウンドデザインが学びたいため、東京藝大の音楽環境創…

大学選びについて 高校2年生、男子です。 自分は音響、そのなかでもサウンドデザインが学びたいため、東京藝大の音楽環境創造科への進学を希望しています。しかし、周囲からは「藝大は就職できないからやめとけ」と言われており、とても悩んでいます。 確かに就職率は悪いですが、かと言って他の一般大学で学びたいこともありません。 将来はKADOKAWAなどの出版系やソニーミュージックなどの音楽系に憧れがあり、またそのまま学んだことを活かしてゲーム系のサウンドデザインもいいなと考えています。 どなたか助言いただければ幸いです。

補足

高校生目線からだと、就活はある程度の大学以上であれば自分の努力次第でどこへでも行けると思っているのですが、それは甘いのでしょうか? そもそも芸大はある程度の大学ではないのでしょうか?

続きを読む

268閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(6件)

  • やって後悔とやらずに後悔。 どっちを取るかって事ですが、 東京藝大に行きました。 就職もKADOKAWAやソニーミュージックに就職できました。 あなたの思い描く通りに行きました。 それで”悩み”は無くなるのでしょうか? 創る苦しみに悩まされませんか? 報われない努力の方が多いんですけど そのあたりはどうお考えでしょうか?

    続きを読む
  • 険しい道に挑む覚悟と責任を自分自身で背負うことができるのなら、絶対に自分のやりたい道に行った方がいい まぁ心配したくなる気持ちも分からないでもないんだけどね やっぱ人生1回ぽっきりだし、その道が成功への道かもしれないしね

  • 音環良いと思いますよ。芸大の音楽学部なら1番就職に近いところじゃないかな。 どこへでも就職できる、は難しい。医者や建築家には音環からは成れないからね。 でも周りの人って音楽系なの?音環の知り合い何人いるの? 音環の友人見渡す限り、音環いける実力があって、どこかの企業へサウンドエンジニアとして就職することを目標にするなら、就職できると思いますよ。ゲーム会社とかにも入ってるしね。ま、もっともそういう人たちは高校の時から当たり前のように作曲して発表とかしてるわけだし、就職通り越してそのままメジャーデビューとか、フリーランスでアイドルの曲作ったりしちゃってるわけなんですが。 目指すからには本気でいきましょう。東大生が一日8時間以上勉強するように、一日8時間以上音楽に触れることのできる人じゃないと合格できません。

    続きを読む

    なるほど:1

  • 「高校生目線からだと、就活はある程度の大学以上であれば自分の努力次第でどこへでも行けると思っているのですが、それは甘いのでしょうか?」 たとえば質問者さんのクラスで係決めがあったとするでしょう。「そうじ係」は10人必要だけど、「水槽のエサやり係」は1人で十分だったとするでしょう。そして「エサやり係やりたい!」という人が15人いたらどうなるか。1人が選ばれて14人は落ちるわけなんですね。 エサやり係をやりたい人のうち、5人は「生き物育てたことない人」。5人は「生き物育てたことある人」。5人は「努力して生き物の自由研究で全国コンクールに入賞している人」だったとしましょう。はたして最後の5人は、「全国コンクールで入賞してるんだから、努力しだいでエサやり係に全員なれる」でしょうか。残念ながらNoなんですね。努力をした人のうち1名だけが生き物係として働くことができる。全員がなれるわけじゃない。 求人数の少ない仕事を目指すことの意味がなんとなくわかってもらえるでしょうか。

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

ソニーミュージック(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

ソニー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる