教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

未経験でWebデザイナーを目指し、Web制作会社などでアルバイトから始められた方にお話を伺いたいのですが、 具体的…

未経験でWebデザイナーを目指し、Web制作会社などでアルバイトから始められた方にお話を伺いたいのですが、 具体的には、1. アルバイトから始めてその後どうされているか(●年で正社員になった、●年続けた後、転職して正社員採用してもらったなど) 2. アルバイトから始めることはおすすめか (現在アルバイトで働くか、正社員採用の会社を求めて転職活動を続けるか迷っています) 3. どのような仕事に関われたか 等々のお話を聞かせていただきたいです。 何卒よろしくお願い致します。

続きを読む

111閲覧

回答(1件)

  • 1.学生時代バイトやってました。新卒はいったん別業界に就職したんですが、それまで3年くらいですかね。2年目には時給ではなく受託でも受けていました。 2.良い仕事をしている会社なら、バイトでも勉強になると思います。ただ一人暮らしで生活費が必要であれば正社員が条件でしょう。そこは個々の事情ですよね。 3.写真のスキャン、コーディング、プログラミング、支援的なグラフィックワークですね。グラフィックデザインの作品作りは高校時代からやっていましたが、自分がメインのデザイナーとして仕事したのは、上述の受託を受け始めてからです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる