教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

地元の中小企業で転勤なし年収400万円か 全国転勤ありの大手の総合職で年収750万円か どちらが幸せなのでしょうか…?

地元の中小企業で転勤なし年収400万円か 全国転勤ありの大手の総合職で年収750万円か どちらが幸せなのでしょうか…?

2,173閲覧

ID非公開さん

回答(9件)

  • ベストアンサー

    そりゃ、年収が多い方に決まっていますよ。 お金は大切です。 一方で転勤は面白い。 私は神奈川出身で、東京→福岡→東京→大阪→東京と異動していますけど色々面白いですよ。 それぞれ文化も異なるし、新しい発見もあって、仕事でもプライベートでも幅ができます。 部屋探しも楽しいしね。 それに全国転勤ありと言っても必ずしも転勤があるわけでもないでしょうし、希望だって言えると思います。 でも結局は価値観の問題ですからね。 低賃金でも地元が良いという人はそれはそれはそれで良いと思います。 弟はそんな感じだし笑

  • 歳をとって、親が高齢になった時に、地元に返してもらう相談をしたりできるのは、実績を積めた人に限るのかもしれないけど、若いうちはどのみち親元から離れて生活するのだから転勤くらいしてもいいし、その方が変化に富んだ生活になって楽しいと思いませんか? 私は転勤ではなく出張扱いですが海外も行かせてもらえたし、日本全国47都道府県行ってない県がないほど色んなところで仕事しました。 振り返れば、ずっと同じ勤務地と家の往復の方がつまらない人生になってたと思います。

    続きを読む
  • 私は地元にそれほど愛着が無いので後者でした。今現在、全国転勤有りの大手総合職、年収は記載の金額より全然高いというのはありますが、とっても楽しいですし、後悔は無いですね。 親を大事にしたい、あまり会えないというのだけはありますが、地元の親友も地元を離れている人が殆どなので、地元に楽しみは殆どないです。近くにいたからと言って、社会人になれば、そんなにしょっちゅう会ったりもしないかなと思います。 お金はあるので、その友達と年1とか年2で、旅行行ったり、気が向いた時に帰省して良いところで外食したりって感じです。

    続きを読む
  • 地元と関わりたいとか関係なしに、家も購入し住環境も全てが満足なので 前者ですかね 転勤ってやはり年齢とかあるんじゃないでしょうか? 家庭とか持たれても単身赴任じゃ私には難しいですね 十分やっていける金額ですので問題無いです 転勤族の方は頑張って経済回して欲しいですw

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる