教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

現在フリーター。 掛け持ちアルバイトをしているのですが 年末調整の扶養控除の書類を2箇所に提出してしまいました(;;)…

現在フリーター。 掛け持ちアルバイトをしているのですが 年末調整の扶養控除の書類を2箇所に提出してしまいました(;;) 年収は合計でも103万を超えないのですが調べてみると2箇所に提出するものじゃない。 したらダメと出てきて不安になってます(;;) これって何かヤバいですかね……。 回答お願いいたします。

続きを読む

28閲覧

回答(3件)

  • 本来なら2社以上で働いていると、甲欄・乙欄となってどちらか収入が多い方で提出しないといけませんね。 そして本来なら別で確定申告も必要です。 ただ両方でも103万いかないのであれば問題ないと思います。 (税金を納める必要がないため)

    続きを読む
  • 税法上違反ではありますが、103万円を超えないなら問題にはなりません。 来年以降気をつけましょう。 また、年末調整の時は令和4年度分と令和5年度分を出すことが多いと思います。 令和5年分に関してはまだ処理されていないはずなので、掛け持ちなのに間違えて出したので、令和5年分は出さなかったことにできるか聞いてみましょう。 ※令和4年分も処理がされていなければ戻してもらえることもあるかもしれません。

    続きを読む
  • やばくないです。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる