教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

22歳大学4年です 自分は九州に住んでいるのですが、22年間の人生で東京も大阪も行ったことがありません 修学旅行も小学校…

22歳大学4年です 自分は九州に住んでいるのですが、22年間の人生で東京も大阪も行ったことがありません 修学旅行も小学校は長崎、中学校は広島、高校は沖縄でした家族旅行も九州内、山口、広島、沖縄、四国はあるのですがそれより東に行ったことがありません 就職も九州でしか就活せず、九州で就職が決まったので東京や大阪に行くことはありませんでした これってやばいですか?

補足

東京と大阪も今までテレビやネットでしか見たことないので、同じ国なのかすらも疑問に思ってしまうくらいです

続きを読む

300閲覧

ID非公開さん

回答(18件)

  • 別にヤバくはないです。 でも興味があるなら一度行ってみるのも良いかも知れません。 同じ国なんだし、日帰りで行って帰って来られるんですから。 まぁ行ったところで人生が変わる、とも思えないですけどね。

    続きを読む
  • 何一つやばくありません。

  • 東京生まれなんですが、おそらく東京に行ったら人の多さと都会な感じで惹きつけられるか又は合わないと感じるか 僕は地方の人からは初見で都会が良さそうに見えたところで実際の内容は地方の人の方が人間性もあり、生活力もあり、たくましく生きていける人達でいいなと思います(東京にいる地方の人じゃなくて、地方にいる地方の人達) 外国をネットで見てすごいなー、という感覚ぐらいで見とく分がいいと思います。東京が地元だとそれはそれで苦労してる人達ばかりですが...

    続きを読む
  • 全然普通ですね。私も地方で生まれて、現在も生まれ育った地方に住んでます。一度は都会に憧れて大学は東京に行きましたが、私個人的には都会は肌に合いませんでした。都会はたまに遊びに行くのが楽しみで居住は無理だと感じました。いずれ、行く機会は出て来ると思います。その時で十分ですよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる