教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今私は芸能の仕事に憧れて1年契約で事務所にはいってレッスンなどをして今月で1年になるのですが、 今の時代事務所に入って…

今私は芸能の仕事に憧れて1年契約で事務所にはいってレッスンなどをして今月で1年になるのですが、 今の時代事務所に入ってなくても自分で活動して売れてる人が沢山いてそれなのに毎月の支払いが多く、でもアルバイトで収入は少なく なので継続ができるのですが辞めました。 自分で自覚があるのですが、何をするにも続かず手付かずです。 そして、もう24歳、就職した方がいいのかな、、 なんならもう就職して自分が何年か後、手に職を持ち心の余裕を持ちたいと考えています その中で趣味でやってたヨガのインストラクター求人を見かけました 今悩んでいるのはあと1年アルバイトで芸能活動に集中するか インストラクターを中心で芸能活動もしていくか まよっています。。

続きを読む

37閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    はっきり言いますと、芸能事務所のレッスンは本当に売り出す気がある子に対しては無償が基本です。 (なんならレッスン内容違うので会わないかも) 他の生徒からのお金を売り出したい子に注ぎ、他の子は売れたらラッキーという事務所も多々あります(大手だと特に) 芸能といってもどのジャンルを目指してるのかわかりませんが、 ご自身で活動してく方がよっぽどチャンスがあるかと思います。 才能があっても埋もれてしまいます。 専門的な知識がいる時は、その時単発でスクールに通えば良いでしょう。 私は芸能に興味はなかったのですが度胸つけたくて短期的にモデルをしてましたが、レッスン費を取られたことはないです。(演劇のレッスンもあった) 正直わたしが特別だったわけではなく、事務所の方針で所属させる以上全員サポートするというホワイトな事務所でした。 なので、個人的にはインストラクターと芸能活動を個人でしていくのを両立が良いと思います。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

芸能(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

インストラクター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる