教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

小中高の教員免許全て取りたいのですが、教えたい教科科目によっては3つとも取れないのでしょうか? 数学、生物、古文、英語、…

小中高の教員免許全て取りたいのですが、教えたい教科科目によっては3つとも取れないのでしょうか? 数学、生物、古文、英語、(社会系を考えています 最終的に絞ります大学入学は文系だったが、理系科目の教員になるのは可能なのでしょうか? 社会系は人気なんでしたっけ? 今のところ小学校の教員免許を取れるところを考えています 教員になるには学歴が関係あるのでしょうか?私の中学には30代ぐらいだけどずっと先生の補佐?みたいな人がいました

続きを読む

999閲覧

回答(2件)

  • 大学在学中に複数の教科を取るのは困難です。 教育大学なら普通に小中高とか幼小中高取れますし、それ以外の学部でも中高はセットで取れることが多いです。 私は法学部で中学校社会と高校公民を取りましたが、中学校用の易しめの科目と高校用の難しめの科目があるのではなく、大学の授業が教員免許に使えるという仕組みです。 何の免許が取れるかは大学によって決まっています。 私が卒業した大学だと学科やコースによって、中高英語、中高国語、中学校社会と高校公民が取れるようになっていました。 そのため、「僕は数学が取りたいんです!センターは数3受けました!」と言っても数学の免許は取れません。 事前にどの免許が取れるかは確認しておく必要があります。 なお、教員免許は原則として教科ごとなので生物や古文の免許はなく、それぞれ理科、国語となります。 社会科は人気ではなく取れる大学が多いので持っている人が多いというだけです。 学歴は免許の種類によって短大卒以上とか大卒以上とか院卒とか決まってますが、東大卒の免許とか早稲田大卒の免許とかはありませんし、採用試験も公平に行われます。 補佐の先生が何かわかりませんが、教員採用試験はなかなか一発では受からず臨時講師を経験してから受かる人がほとんどです。

    続きを読む
  • 科目の組み合わせ以前に、3つの校種ともなると、取得は現実的ではありません。 ちなみに、小学校(全科)と中学のどれか一つの専科もしくは、中高で同じ科目(中学社会・高校地歴・高校公民)などであればそれほど大変ではないです(スクーリングなどを利用しながらとることも可能です)。これら2つが可能な理由としては、生徒の発達段階的には(小〜中or中〜高)連続していること、専科が一つであることによりある程度履修しなくてはいけない科目が重なっているからです。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

理系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる