回答終了
世の中の大学3年生は、今の12月の時点で既に就職活動を始めているのですか? 私もそうですが、周りの友達も来年から本格的に始めるという人が多いので気になりました。特別大手に行きたいとか絶対この企業に入りたいとかがない限り、来年から始めてもどこかしらは入れるという考え方なのですが、この考えは間違っているのでしょうか…? 動き出しが早いに越したことがないのは重々承知しているのですが、年々早期化しているように感じるので。
22閲覧
ある大学でキャリアデザインを担当しているものです。 早いのか遅いのかは、当然ですが、人によって異なってきますよね。また、社会情勢によっても変わってきます。このところ企業の採用熱は高いので皆さんに有利と言えるかもしれませんね。 多くの場合、企業の採用活動は3月にスタートします。「来年から始める」ということは1月にスタートするということですから2か月程度でエントリーするための書類をそろえ、面接を受ける準備ができるのであれば、まだまだ時間はあると言えます。 企業にエントリーするためには、何が必要でどうそろえればよいのかを理解することも就職活動です。 こんなチェックリストがありますので、どの程度自分が準備できているのかを一度確認してみるとよいと思います。 https://sites.google.com/view/syuukatsu170/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0
就活の中に業界研究や企業研究を含めるのであれば、現時点では半数が既に就活を始めています。 ただ、本格的に就活を始めるのは、半数以上が1月末から2月にかけてだと思いますよ。 注意する点としては、企業に対しての就活ルールや就職協定は既に形骸化しているので、3月に入ってから就活を始めると、既にエントリーは締め切られていた!なんてこともあります。 また、現時点では未だ売り手市場と言われているので、「来年から始めてもどこかしらは入れる」という考えは間違いではありませんが、「希望する企業と仕事に就ける」がイコールではありません。 例えば、高学歴の理系でGPAも高く、アピールする資格もあるのであれば「来年から始めても‥‥」が通用すると思いますが、そうでないのであれば業界研究くらいは始める時期だと思いますよ。
なるほど:2
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る