教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

質問です。 現在、中学校教員として勤務しているのですが、近々高等学校での勤務を希望しています。しかし、高等学校の免許状…

質問です。 現在、中学校教員として勤務しているのですが、近々高等学校での勤務を希望しています。しかし、高等学校の免許状は取得していません。 そこで、 ①どのような手続きで取得すれば良いのか?②足りない単位は何なのか?何単位くらいあるのか?また、何を見て確認すれば良いのか? ③足りない単位をどのように取得すれば良いのか?(大学?通信?) ちなみに、私は小学校一種、中学校一種(社会科)の免許を持っています。 勤務実績は正規採用として20年間公立中学校で勤務しています。 将来的には、高等学校一種(地理歴史)の免許を取りたいです。 どうぞよろしくお願いします。

続きを読む

80閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    まず・・・他の回答者様の回答を否定するようで心苦しいですが、他の回答者様で、1級免許と2級免許。と、1種免許と2種免許が混ざって居る回答があります。 高校の1級免許が大学院で取る免許で、高校の1種免許が大学で取る免許ですね。 高校の2級免許が大学で取る免許で、高校に2種免許という物はありません。 質問者様は高校1種を取りたい訳なので、"級"を基準に回答されている方の回答は気にしない方が良いと思います。 その上で、中学社会科教員として満3年以上勤務して居る人は、大学などで免許に必要な単位を最低12単位取れば、高校1種の地歴の免許が取れる。という事になっています。 注意点として、大学在籍時代に高校用の免許の単位を取っていても、それは使えない。という事になっています。 あくまでも使える単位は、中学校の免許を取得した後に取った単位のみになります。 中学の免許を取った後に大学などに在籍した記憶が無ければ、最低12単位を取る必要がある。と、思っておいて下さい。 その上で、通信制大学で地理歴史の免許が取れる大学を探して貰って、教育委員会に、その通信制大学で単位を取りたいんだと伝えた上で、どの単位を取れば良いのかを聞いて下さい。 これは原則、絶対に教育委員会に聞いて下さい。 というのも、法令で定めている必須科目や単位数は全国共通ですが、法令で定められていない部分については、各地で独自にルールを作る事は認められています。 このため、A県とB県で、合計単位数などは変わらなくても、内訳が異なる。とか、そう言う事が発生して来ます。 なので必ず教育委員会に確認が必要です。 また、大学のカリキュラムは数年おきに改訂されますし、教育委員会のルールも数年おきに改訂されるため、同じ自治体の人でも、昔免許を取った人の話は参考にはなりません。年度によって異なってしまうからです。 ちなみに通信制大学を例にしていますが、通学制の大学で土曜などに講義で単位が取れたり、夜間学部とかで単位が取れる所であれば、そこでも良いです。どの場合も教育委員会に取る単位を確認して、それを取ればOKです。 単位が取り終わったら、3年間の勤務経験を証明する書類などと共に、教育委員会に免許申請をすれば、書類審査の上、問題がなければ免許が取れます。 なお、さっきから単位数について、"12単位"とは言っていますが、実際には20単位程度を取る人が多いです。 例えば教育委員会から、「世界史を1単位取るように」というような指示が出ます。 ですが、大学の科目って、2単位科目か4単位科目が大半なので、1単位だけ取れない事が多いです。 そういう事で、1単位で良いのに4単位を取る。とか、そういう事で余剰単位がどうしても出てはしますよ。 とりあえずはそんな感じですね。 長くなりましたがとりあえずはこの辺で。

    2人が参考になると回答しました

  • 中学一種持ってるのなら、高校2種も習得しているはずですよ。 高校の教員でも高校1種持ってる人の方が少ないんじゃないか。 高校1種って大学院出ないと収得できないから。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 単純に考えれば隣接校種取得(別表第8)を使って取ることになると思います。 必要な単位数(法定最低限)は12単位です。12単位の内容については県教委の指導を受ける必要があります。なお、指導の内容によっては12単位より多く単位が必要になるケースも考えられます。 後は、卒業した大学で高校地歴が取れてるケースで単位が不足だった場合は、現行法令対応の学力に関する証明書を取り寄せて、現行法令での不足分の単位を取るという方法もあり得ます。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

中学校教員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる