教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

コストコとドンキのバイトだと、どっちの方が将来のためになりますか?

コストコとドンキのバイトだと、どっちの方が将来のためになりますか?

170閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • コストコですね。規模が大きいので大変ですが、ドンキの狭い店内でチマチマと働くならその辺の100均やホームセンターで働くのと変わらない。それにドンキの客層は低所得者が多そうなイメージで、面倒な客にも多く遭遇しそう。 コストコは大人が多く、店舗によっては店員に外国の方もいて国際色もあり、物流の勉強にもなりそうだけど。 就活でも、ドンキでバイトより、コストコでバイトしてましたの方が好印象に聞こえます。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • コストコの方が変な客は少ないので、ドンキの方がためになります、

  • おれもドンキのほうが、関わる人多そうだし。いいと思う。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コストコ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ドンキ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる