教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パート主婦です。

パート主婦です。上司からのモラハラに悩み、昨日、その上の上司に訴えたところ、上司を読んで話をしてくれたみたいなのですが、本日パワハラ上司は私の下のパートさんにだけ仕事の話をして、私に対して無視を始めました。 今日は上の上司にはその無視の件は明日も様子をみてから訴えようかと思って何も言わないで帰宅したのですが、明日も無視をされたらどのように対応するのが良いですか? もう大人気なくて疲れてしまいました。 やはり転職するしか方法はないのでしょうか? お知恵を貸してください。

続きを読む

620閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    私も戦ってますよ、 上司に怒鳴られました、 しかも2回完全にパワハラ。 社長にパワハラ訴え辞める予定、 そいつの思い通りになんてさせない、 トコトン戦う。

  • 本人にはっきり文句を言ったほうが良いと思います。

  • その上の上司にとって、貴方の上司は直属の部下ですから 上の上司に相談しても解決になりません 部下の失態には上司の管理者責任が問われますからね 4月より、どの会社でもハラスメントの対策部署がありますから (多くは人事・総務にあります)その部署に相談してください 転職せずに解決を望むのであれば、労働局に相談してください

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 辞めていいなら辞めちゃえば? 上司の上司がどんな話をしたのかわかんないけど 結局問題が解決するどころか悪化してるだけじゃ意味ないもんね。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる