教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

転勤族の妻です。看護師と保健師免許をもっています。勤務歴は私立の大学病院に2年、クリニックに1年、国立病院に4年です。そ…

転勤族の妻です。看護師と保健師免許をもっています。勤務歴は私立の大学病院に2年、クリニックに1年、国立病院に4年です。それぞれ退職理由は結婚、スキルアップ、転勤です。現在1歳半と3歳の子供がおり、求職中ということで保育園に通っています。 5〜8年ほどのスパンで転勤予定なのでまた看護師として働こうと思うのですが、主人が激務のため子供や家のことを手伝えません。 現在転職サイトを利用しており、家庭との両立を考えるとパートの訪問看護が濃厚とお話しを頂きました。 ですが他にも選択肢がないものかと今回質問させてもらいました。 転勤族のママさん看護師さんや潜在看護師から復帰したよって方がいらっしゃっれば意見頂きたいです。

続きを読む

204閲覧

回答(1件)

  • 私は病棟勤務です。 日勤だけやってます。 うちも夫は激務で不在なので当てにならないのですが、だからといって家に子供と2人だけでいてもなぁ…という感じで、クリニックは暇すぎて無理だなぁと思い病棟に戻りました。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保健師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる