教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

行政書士試験は最近では恐ろしい難関資格になったとコミックカバチタレに書いていましたがこれは本当なんですか?

行政書士試験は最近では恐ろしい難関資格になったとコミックカバチタレに書いていましたがこれは本当なんですか?

1,058閲覧

回答(8件)

  • ベストアンサー

    かなり昔は都道府県単位で行っていて 合格率も50%くらいだったようですね。 その後は一般教養の方で小論文もあり こちらがネックだったようですが法令については かなり易し出題ですね。 カバチが連載しドラマ化されてからは 合格率も低空飛行になったりしましたが 平成18年から新試験となり記述式40字以内と 一般知識も足切が40%と下げられました。 自分が受けて合格したのは今から8年位前ですが 新試験になって難易度的なものとして思考型試験にはなった とは思います。 ただ、平成27年以降から今位までは合格率も 10~15%位になってるので若干、易化してるとは思います。 特に一般知識については対策もしやすいというよりは 常識で解ける問題が多くなったのではないですかね。 多分、2008~2014年くらいまではピークだったのではないかと。

    なるほど:2

  • カバチをタレてるだけなら、それはそれであまり信用できませんがw、、、 昔と今を知ってる先生が言うことなら、本当なんだと思いますよ。 自分は数年前の経験ですが、、、もう、あんな勉強も試験もやりたくない!って思いましたから。 運良く合格はしましたが、再度挑戦したとしても、もう受かる自信は全くありませんw。

    続きを読む
  • うちの職場の高卒が行政書士とってから社労士にも合格しました。どちらの一発合格です。

    なるほど:1

  • いつとの比較かにもよりますが、合格率だけを見るとここ15年くらいは割と安定していますね。むしろ合格率は若干ならが上昇傾向にあります。 多くの中難度資格と違って、行政書士は絶対合格基準(60%で合格)を採用しています。この場合、問題の甘辛で合格率が変動してしまうのですが、行政書士試験の場合、60/200が記述問題に割り振られ、この採点の甘辛で全体の合格率を調整しているのではないかと言われています。それもあって、絶対合格基準でありながら10~15%の合格率で推移しています。 ただし主催者側が、行政書士資格者が不足でも過剰でもない状況に維持するため、合格者数をコントロールしていると思われますが、その関係で合格基準に達しているにも関わらず合格できない者が滞留し、もって、試験問題が難化している可能性はあります。宅建なども同じ事情であるように感じます。

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格、習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる