教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

夫が仕事で中国赴任になったらついて行きますか? お互いアラフォーです。 結婚したばかりなんですが、夫が上海赴任になりそう…

夫が仕事で中国赴任になったらついて行きますか? お互いアラフォーです。 結婚したばかりなんですが、夫が上海赴任になりそうです。 多分2年か3年くらいだと思います。夫は、過去上海で働いていた事があり、中国語もできます。 私は中国語は全くできないしあまり興味が持てないので、必要に迫られたとしても勉強する気力あんまりないです。 といって3年も離れるのは嫌です。 でもついて行くのも、手放しでOKとは思えません。 夫は、上海は東京と変わらないくらい都会で、住めばきっと楽しいと言ってます。 年齢もあり子供を持つことは考えておらず、妊活もしてないです。 夫となら大丈夫とは思いますが、実際住むとなるとかなり躊躇します。 あと私はいま自営で仕事(ネットショップ経営)しているのですが、中国でも仕事してもいいんでしょうか? お客さんからの入金は日本の銀行口座にして、ネットで口座明細を見て確認は出来ると思いますが、就労ビザが必要になりますか? 面倒な手続きがあるなら、いっそ仕事をしないでいいと思いますが、暇すぎて、慣れない土地で鬱にならないか心配です。。 経験者の方など、よろしくお願いします。

続きを読む

1,318閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    >就労ビザが必要になりますか? 数十万円程度のフリーランスなら、手続きなどしなくても大丈夫です。申請しない方が平和です。 上海なら楽しいと思います。食べ物も美味しいし。 駐在員がうろつく場所なら清潔で日本人も多いですし、中国語ができなくても暮らせます。日常会話なんてそのうちどうにもでもなるし、英語ができるシャンハイニーズも多いですよ。 日本が恋しくなったり、肌に合わないと思ったらちょっと帰国しては?で、今度ご主人に会いたくなったり寂しくなったらまたご主人の方へ行ったり。そんなガチガチに構えたり決めたりしないでもいいんじゃないかな。 とりあえず行ってみて、やっぱりだめだーと思ったら帰国したらいいじゃないですか。気に入ったらステイして、

    なるほど:1

  • 友人が四川省都市部に現在住んでいます ゼロコロナ対策はかなりしんどいそうです いつ収束するのか分かりませんが当分収束の目途は立っていません あとはLINEなどは基本的には使えないです。VPN経由で接続してたまに確認する程度の事は可能ですがLINEを常用している人達などはかなり不便な思いをするそうです。 デメリットばかりを書きましたがメリットは他の方が記していたようなので割愛します。

    続きを読む
  • 中国に10年駐在しました。 上海3年、大連7年ですが、単身赴任でした。 最初から奥さんを帯同させようとの発想は有りませんでしたね、ただ上海は最も家族帯同の日本人が多い地域ですし、日本人コミュニティも多く、生活基盤を作るのにはそれほど苦労はしないと思いますが、後はご主人の会社の駐在員と帯同家族への福利厚生次第でしょう。

    続きを読む
  • 聞いた話ですけど、そしてかなり前の話ですが、旦那様の転勤で中国に数年住んだことある人と会ったことありますよ。 日本だと海外旅行の料金が高いけど、中国からだと安く行けるから、色々なところに行ったと言っていましたよ。日常生活は問題無く、仕事も出来ないから時間はあったし、「折角中国に来たんだから」と毎週のように出掛けていたらしいです。 多分30年近く前の話だと思いますし、インターネットも今ほど普及されていない時代の話だから、質問者さんとは事情が違いますけどね。 お仕事の件は分からず申し訳ありません。 数か月行ってみて無理そうなら帰国しても良いのだし、週末婚みたいに行ったり来たりでも良いと思いますよ。良い思い出になりますように。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

中国語(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

ネットショップ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 単身赴任、転勤

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる