教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

薬局薬剤師をやめたいです… もともと病院薬剤師だったのですが、夜勤や他の医療スタッフとのやりとりがキツく、いまの薬…

薬局薬剤師をやめたいです… もともと病院薬剤師だったのですが、夜勤や他の医療スタッフとのやりとりがキツく、いまの薬局に転職しました。初めは年収がかなり上がったことに満足していたのですが、先日患者さんとトラブルになったことがトラウマになってしまいました…1ヶ月以上経っても治りません。 職場はこのご時世にかなりホワイトなところで、人間関係良好、日中は忙しいがほぼ残業なし、一人薬剤師なし、ノルマなしと恵まれています。薬剤師が不足している田舎地域なのでお給料も十分すぎるほどいただいています。 薬学はもともと好きなので勉強は苦ではないし、調剤も好きです。ただ、投薬の時に患者さんからいろいろ聞き出さないといけないのがどうしてもしんどいです。ネットで検索して、医者に話したのに薬剤師に根掘り葉掘り聞かれるのがうざいという書き込みを見て凹みます。 患者対応をしなくて良い、企業の管理薬剤師に転職を考えていますが年収が100万以上下がるので迷っています。仕事である以上嫌なことはあるし、その時に給料面で我慢出来なくなってしまいそうで… いまの職場はまだ1年しか働いていないので、また転職したくなるのでは…と考えてしまいます。一方でキャリアチェンジをするなら若いうちが良いのか? いま臨床現場で働いている薬剤師の方、辛い時どのように乗り越えられましたか? こんな駄目な人間に喝をいれていただけないでしょうか…

続きを読む

1,776閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    昔は患者様に心から寄り添うように試行錯誤していましたが、色んな人がいて、理不尽なことも多いですよね…。 いつの間にか心のシャッターができました。「あ、こいつは人間じゃねえ」と気づいたらシャッターを下ろして、ニコニコしながら仕事だと割り切ります。それでも悲しい気持ちにはなりますが…。 一月経っても良くならない、トラウマというなら、思い切って休職なり転職なりしてもいいのではないでしょうか。 正直、人手不足の地域なら、やっぱり薬局薬剤師が良かったと思った時に、戻ってこれる可能性が高いと思います。 私自身、一身上の都合で仕事を辞めることになったのですが本部の人に「また働きたくなったらいつでも歓迎する」と言われています。

  • 強気で高圧的な患者さんがいたりして大変ですよね;;お仕事お疲れ様です。 給与面と労働環境面で色々と悩みますよね(>_<) 仕事がキツいのよりも、職場の人間関係がキツいほうがしんどい(私の持論ですが)ので、職場の人間関係が良好であれば今のままがいいと思います…。 100万円はおおきいですよね;;

    続きを読む
  • ドラッグストアの調剤薬剤師です。 私の場合は患者さんトラブルは別にカボチャくらいに相手のことを捉えて、 なんやこいつ非常識やなー とか考えながら、可哀想な人だねって目で見てます。 ただ、口では 「そうですよね…えぇ、おっしゃる事ごもっともです。大変申し訳ございませんでした。今後このようなことがないように皆で共有して再発防止させて頂きます」 って言ってます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる