教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

履歴書の職歴詐称はバレますか? 私は現在看護学生で、そろそろ就職活動を始めようと思っています。

履歴書の職歴詐称はバレますか? 私は現在看護学生で、そろそろ就職活動を始めようと思っています。私は、高校卒業してから3年間パチンコ屋でバイトをしたり夜職をしたり、飲食店ホールで働いたりしてから、看護学校に入りました。 しかしこの職歴をそのまま書いて病院に送ると、あまり良くないなと思います。 なので最初に働いていた会社に3年間いたことにしたいのですが、バレてしまいますでしょうか?

続きを読む

1,417閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(32件)

  • 自分からしたらその経歴の方が好感度が上がりぜひ雇いたいという所も出てくるのでは? 正直に書いた方が自分の居心地のいい場所天職を見つけやすいですよ。なぜならあなたを正直に受け入れるところが分かるから。

  • 嘘はどこでバレるかわかんないよ。その無きものにした会社の元同僚が病院に入院してきて、あなたを見つけて他のあなたの同僚に昔話でもしたら一気に広まるかもよ。 人生いろいろです。風俗で奨学金を返す学生もいます。 ただ、あれこれと正直に書きすぎる必要もない気もします。 夜職もお水とかならある意味飲食店ですしね(笑)

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 個人的には好感の持てる職歴です。 苦学は悪いことではありません。 また嘘をつくべきでもありません。

    1人が参考になると回答しました

  • こんにちは 大きな総合病院ならバレたとしても事務関係の人くらいじゃないですかね 面接官がわざわざ年金手帳や源泉徴収票とか見ないと思いますよ 入学直前まで働いていたなら源泉徴収票を求められるかもしれませんが、一年以上前なら求められることはないと思います 万一の時は、紛失したからと言って市役所で所得証明書もらってくればいいです 病院関係者や患者、見舞客を夜職で対応したことがある可能性もありますが、働いてたときの雰囲気と看護師の服装の雰囲気は違うだろうし、尚且つ夜職していた地域と離れたところならバレることはあまりないのでは?

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パチンコ屋(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる