解決済み
警視庁と地元の警察官採用試験を受験しました。不安を解消するため書き込ませて頂きます。叱責でも思ったことでもいいので回答いただけるとありがたいです。2回目の受験で、地元が第一希望で面接対策を進めたのですが対策しなかった警視庁の方がよっぽど出来が良いと感じます。時事問題は全部分かりませんと答えてしまいましたが笑。その他はハキハキと答えられたと自分でも思います。それに比べると本命の方は緊張と最初の方の質問で軽くあしらわれたことと、回答中に面接官(一番階級の高い方)の興味なさそうな顔が目に入ってしまい、頭が真っ白になりました。大きな失敗としてはアルバイトで苦労したことはと聞かれお金を稼ぐことの大変さと答え、理由を聞かれて、足を引っ張ることをしてるのに給料をもらってることそのため早く仕事を覚えられるように自らアドバイスをもらうようにした、そして親に感謝するようになった。とか準備した回答とは違う訳のわからないこと言ってしまいました。また、警視庁でも第一志望と言ったのか?と聞かれ、迷っていますと言いましたと嘘に聞こえることを言ってしまったこと。2.3回公務員になりたいのか警察になりたいのかと同じ質問をされ最後は絞り出すような感じでした。 警視庁ではいいところが見つかるのに地元県警は何度思い返しても合格につながるものがないです。ここまでボロボロで受かった人はいないですよね笑 警視庁でも合格を頂けるのなら行きますが手応えがあるのも良くないと思ってしまいます。 不合格だった場合は仕事をしてコミュニケーション能力を高め再度受験したいと考えているのでオススメのものがありましたら教えて頂きたいです。一応飲食店でのバイト経験はありますのでそれ以外で。 つたない文章ですみません。回答待っています。
3,264閲覧
1人がこの質問に共感しました
民間ですが面接官の経験があるので回答いたします。 面接試験では、面接官と受験者との間に「結果に対するギャップ」は存在します。 採用した者に面接試験の印象を聞いた所、「出来が悪かった」との認識がある場合が多くあります、また、その逆の場合もあるようです。 いま悩んでも結果は変わりません、前向きに考えてください。
今年度県警の第一回選考で最終合格をいただいた者です。その気持ち痛いほどわかります。私も合格発表まではそのようなことばかり考えて不安になっていました。 面接官の方が興味なさそうな顔をしていたとありますが、私の考えではあえてそのような態度をとって反応を見ていると思います。私含めて合格した友人も1人にはそのような態度を取られました。 ボロボロで受かった人がいないとおっしゃれていますが、自己評価がボロボロでも受かった人はたくさんいます。友人は受験直後に涙ぐんでしまうほど自己評価が低かったですが採用されました。 知り合いの先輩の警察官の方がおっしゃられていましたが、面接では話す内容よりも態度を重視しているといっていました。動揺するようなことがあっても動じずにいられるかということです。なのでバイトで苦労したということに対して言ったことが満足いかなくともさほど問題ないかと。(尤も、聞いた感じでは内容も全然悪くないと思うのですが) 2、3回同じ質問をされたようですが、それに対してはどのように答えたのですか?その質問かなり重要だと思います。私も教員免許を取得していたこともあって教員になるつもりはないのかとか、志望動機を掘り下げてそれなら刑務官でもいいんじゃない?とか質問されました。
< 質問に関する求人 >
警視庁(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る