教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

コンビニとスーパー どっちが簡単ですか? レジをやる予定です。

コンビニとスーパー どっちが簡単ですか? レジをやる予定です。

172閲覧

回答(11件)

  • スーパーも大きなスーパーぢゃないとこだと、品出ししたり発注したり、棚卸しがあったりイベント?(おせちやクリスマスケーキ)の注文とったり大変でした。 大きなスーパーではバイトしたことないんですが、きっと大きなとこはレジはレジだけなんでしょうね?なら、スーパーのほうが楽といれば楽でしょう。 コンビニはすべての業務のなかの1つがレジってだけですからね。 でも自分はコンビニのバイトのほうが好きで長くやってました。 まぁ小さいスーパーしか経験がないので、小さいスーパーはコンビニとあまり変わりませんね。

    続きを読む
  • スーパーの方が簡単だと思います。 レジ担当は基本レジのみなので。 コンビニは店舗全般仕事があります。

  • コンビニってアルバイトでも揚げ物とか作りながらレジも兼任してますよね。 スーパーは惣菜は専任の人が白衣着てやってますからアルバイトならレジ打ちだけに専念できますし スーパーの方がひっきりなしにお客さん来ますからあっという間にレジ通してるだけで時間が経ちます。 高校生の頃スーパーでバイトしてましたが簡単でした。

    続きを読む
  • スーパーかな… コンビ二は早さが求められるし(スーパーよりもさらに) 人数少ないから聞ける人もあまりいないし

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる