教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

マックバイトクルーです。 今年の夏休みから始めました。 ジムや学校や部活があり、週一程度でしか入れず、メニューも中々…

マックバイトクルーです。 今年の夏休みから始めました。 ジムや学校や部活があり、週一程度でしか入れず、メニューも中々覚えられませんでしたそもそも私は記憶力が悪く、バイトを始める前から心配とはいっていたのですが、大丈夫よ〜と言われ始めました。 しかしもう半年も経ちます。いい加減メニューを完全に覚えようと1週間使ってド忘れあるかないか程度にはしっかり覚えました。 おかげで昼などにミスすることはなく、イニシの仕事をしっかりとこなせるようになりました。 しかし、夜のピーク時の時、疲れていたのもあってどうしてもミスしてしまいます。 (ソース打ち間違えやオーダー飛ばしたりです…) その度に、○○さんいい加減にしようね。危機感持とうね。と大きめの声で言われて怖くて半泣きになってしまいます。 もう半年も経って出来ていない上、オーダー飛ばすという1番ダメなミスをやってしまっていますし、他のもっと入っている後輩の方が仕事出来ていますし、怒られるのは当然なのですが、どうしても辛いです。 自分にあってないなと思いつつも、どこもこんな感じだろうから変えても意味無いしなぁと思います。 それに自分の学校は本当はバイト禁止なので他のところにいくということも出来ません。 ですが、レンジャーを何度も頼んでも誰も来ずという時にそのミスをしてしまうことが多いので、少し悲しくなります。 1人でピークの時の大量注文を捌くことなんて出来ませんし、遅いよーと言われどうしても焦ってしまいます。 メニューは覚えてはいるんです。焦ってしまって飛ばしたり間違えたりするんです どうしたらいいと思いますか

続きを読む

84閲覧

回答(1件)

  • その気持ちすごく分かります!! 自分は質問者様とは違って元々接客の方をたっていたのですが、最近厨房もやるようになって… 土日しか入れず、トレーニングも2回しかやって貰っていなかったのでこんなのできないと思ってましたが最近ようやく慣れて来ました 自分はイニシやる時はとにかくオーダーを上から順番に作るようにしてます! ナゲットやシャカチキなどのトースターを使わない商品の箱などを出しアッセンに渡す バンズを2個ずつトースター入れる ラップを出す 次の2個分のバンズをトースター入れる 出てきた最初の2個のバンズをラップの上に乗せソースを打ちアッセンに渡す これを永遠に繰り返してます! アッセンが大変そうだったらピクルスやオニオンを乗せるところまでやるようにしてます ソースの間違いなどはしないように休み時間や暇な時間にクルトレを使って勉強しました 自分はとにかく落ち着いて作ることが大事だと思っています。焦ってもバンズの焼かれるスピードは変わりませんからね。1人のときはすぐにデンジャーコールをするようにしています! 上手くまとめられていませんが参考になると幸いです

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マック(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる