教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

国家一般職大卒の科目選択についてです。 専門は8科目選択ですが、地方上級や裁判所事務官も受けたいと考えています。そこで…

国家一般職大卒の科目選択についてです。 専門は8科目選択ですが、地方上級や裁判所事務官も受けたいと考えています。そこで、 憲法、行政法、民法1、民法2、ミクロ経済学、マクロ経済学の他に、財政学、社会学、政治学を全て勉強するべきか悩んでいます。 国般では政治学が地雷と聞きますが、地方上級では普通なのでどのみち勉強しなければならないと思っています。 科目選択についてアドバイスをお願いします

続きを読む

1,537閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    地方上級受けるなら政治学財政学は絶対やった方がいいですね。 ただおっしゃる通り政治学は地雷科目です。いつもは簡単な財政学も去年は難しくて私は2点しか取れなかったです。過去問は毎回4.5点取れてたのですが。 ですので9.10科目くらい用意しておくのが安定ですね。 受ける自治体の科目次第ですが、 財政学、政治学、経営学、はやっておいて損はないです。大体の自治体で出るので。受ける地方上級の科目調べてみてください。 社会学は簡単らしいですが地方上級では出ないので私はやってなかったです。 私は地方上級が第一志望でしたので国家一般の志望度が高いなら社会学やっておいていいと思います。 政治学は教養の政治でも重なりますし経営学は比較的簡単な科目でおすすめです。財政学は簡単ですしミクロマクロとつながるところがあるのでやるべきですね。

< 質問に関する求人 >

裁判所事務官(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

国家一般職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる