教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

未経験で一般事務への転職は難しいですか? 現在20歳(高卒接客業2年目)の女です。 事務職への転職を考えています。 …

未経験で一般事務への転職は難しいですか? 現在20歳(高卒接客業2年目)の女です。 事務職への転職を考えています。 転職したい理由としては、 基本給が低すぎる16.5万手取りで13万程です。残業代が出ない(長短勤務とやらで調整されているため) シフト制なので不規則 ネイルや髪型が自由なところに行きたい(現在は黒髪、深爪レベル) です。 人間関係は良いですし、尊敬できる課長もいますがお給料面、休日、待遇を考え転職したいと思います。 事務の面接の志望動機では、接客だけでなくメールや電話対応、発注業務や手配書などを作成していくうちに事務の楽しさに気付き、、、みたいな感じで言おうと思っています。 高校は商業高校出身で、1年目は簿記、2年目は企画やマーケティング、3年目はビジネスマナーを学んだことをアピールできます。 この条件でもやはり未経験だと厳しいでしょうか? また、1年半で辞めるとすぐ辞めてしまう子だと思われてしまうのでしょうか? 条件としては月収20万以上、ボーナスあり、年間休日120日ほど、ネイル髪色OKのところです。 事務だと大体9〜18時だったりするのでそこは条件に入れていません。 未経験で20万以上貰えるところは相当倍率が高いでしょうか?ちなみに見込み残業代のないところで検討中です。 実際に接客業から事務職に転職した方。 現在事務職で働いてる方。 どなたでもいいのでご意見お願いします。

続きを読む

50閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • 月収20万以上の事務職って好条件ですから未経験だと厳しいと思います。 この給料の部分が妥協出来れば若いですし転職可能ですね。 どうしてもと言うと、それなりの大学に行って新卒で大手の事務職を狙うとかになりますけど金も時間もかかります。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • そんな好条件の企業は倍率高いよ? 未経験でも雇うだけの価値があると判断されれば採用されるとは思うけど…。 自己アピールがねぇ。 事務の楽しさに気付き、、、 ↑ 企業側からしたら貴方を採用する事に対してのメリットを求めてるのよ?貴方の楽しさなんて求めてない。そんな事どーでも良いと思われるだけよ? アピールするなら 「私を採用する事によって御社は◯◯というメリットがある」 とかの方が良いよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる