教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

公認会計士試験の受験生です。 現在同棲している彼の家で専念して勉強していますが、上階の騒音が激しくて引越しを検討してい…

公認会計士試験の受験生です。 現在同棲している彼の家で専念して勉強していますが、上階の騒音が激しくて引越しを検討しています。 しかし、引越し代を捻出するとその後の生活が厳しくなります。今年の短答式試験は騒音のためノイローゼっぽくなり夏から勉強時間が徐々に少なくなり、お試し受験となりそうです。 同棲相手からは、こんなことで勉強できなくなるようでは撤退も考えてほしい、と言われています。 自分としても、アルバイトで生活費を助けながらも試験勉強を続けるべきか悩んでいます。 撤退するとなると、彼とはあまり結婚する気になれない関係になってしまったので、人生が本当にそこで終わってしまいます。 そこの不安もあるので、撤退するにしてもなかなか勇気が出ません。 読みにくい文章で恐縮ですが、どなたかアドバイスをいただけると嬉しいです。

続きを読む

70閲覧

回答(2件)

  • 場所を変えてもいいですし、耳栓でもいいです。 あなたは、公認会計士試験本番で周りにうるさい人がいたら落ちるんですか? その程度の集中力では合格できませんよ。 私も実家で公認会計士試験の勉強してました。当然、自分以外の家族がいるんですからうるさいですよ。近所の人は遊びにきますし(笑) でも、そんなのいちいち気にしてられません。そして、家族にいちいち私が勉強してるからと気を遣われるのも嫌です。 よって、集中力を高めるのが一番ですね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公認会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる