教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

至急お願いします。レジ打ちパート主婦です。 コロナにかかり、療養期間が明けますが、体調がすぐれず休みを延長したいと考えて…

至急お願いします。レジ打ちパート主婦です。 コロナにかかり、療養期間が明けますが、体調がすぐれず休みを延長したいと考えています。(咳がなかなか治まりません)更に、6時間半勤務をしばらく4時間ほどにしてもらえないか相談するのは非常識でしょうか。 上司は以前、無理せずに復帰後の時間も相談して決めてねと言ってくださいました。 しかし、休みを延長した上にやっと出てきたら時短勤務って、同じパート仲間からするとかなり図々しいですよね。。 新しくオープンした店で忙しいのに、職場コロナ第一号となってしまい、店のみんなに申し訳なく過ごしています。 職場復帰できるか体力的、精神的に自信がなくなってしまいました。 主人はパートなんだからちゃんと挨拶とお礼を言えば大丈夫と言ってくれますが・・・ 似たような経験お持ちの方、復帰はスムーズにいきましたか?

続きを読む

380閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 私もレジパートです。 で、あくまでも私なら!ですが、具合悪いならしっかり休んでほしいです。 というのも、具合悪い顔して、レジにたたれてもお客さんがビックリしてしまいます。 お年寄りのお客様はコロナに対しても過剰に反応する人もいて、ビニール手袋して買い物する人もいますし、そういう人は具合悪そうなレジ係は嫌がりますよ? 私のパート先でも生活があるのはわかるんだけど、ムリして出て来て具合悪そうな顔してレジにたつもんで、何人かのお客さんに「あの人、大丈夫?」と聞かれました。 で、また具合悪くなって休んでるし。 あなたの気持ちやパート仲間の顔色ではなく、お客様の気持ち最優先です! 質問文にはお客様の気持ち考えてる文章は全くないのが気になります! 短時間勤務も大切ですが、可能なら完全に回復するまでは例えば裏方部署の手伝いとかのほうをしていただいたほうが有難いです。 むしろ、そっちの相談を店長としていただきたいです。 完全復帰できる状態になってから、お店に出てほしいです。 お客様にうつしてしまうことだけは避けないといけませんからね。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ打ち(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#産休 育休 時短勤務がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる