教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

履歴書は素直に書いた方がよろしいですか? 試用期間中に解雇された職場は書かないといけませんか?2回もあります。

履歴書は素直に書いた方がよろしいですか? 試用期間中に解雇された職場は書かないといけませんか?2回もあります。

434閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    空白と試用期間中の解雇では、どちらの印象が上かは、人によって変わります。 職歴を書かなければ、空白期間に何をしていたか確認されるかと思いますが、そこで相手を納得させられるような回答が出来ないのなら、最初から素直に伝えた方が楽だと思いますよ。 詐称をすることで上手くいくと思うのなら、それでも良いでしょうが、嘘が下手な方の場合、詐称することで見る目のある穏やかな企業を遠ざけてしまう結果にもなり得ます。 もしも、自分だけが冷遇されているとか、ブラックな企業に拾われてしまう傾向があると感じるのでしたら、詐称はしない方が良いかと思います。 ブラックな企業ほど、悪い経歴に対して、軽んじる傾向が強いので、多少印象の悪い職歴を晒して、相手の態度を見ていたらブラックは比較的簡単に避けられます。

  • 素直ってなに? 正直とは違うの? 採用されてもどうせ「3回目」の使用期間中解雇になるから、どうだっていいよ。

  • 書く人のほうが珍しい。 履歴書なんて志望動機も含めて皆盛って書くものです。 正直者が馬鹿を見る時代です。 採用者だってそれ前提で面接するし、嘘や本質を見抜くのも仕事うちですから。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • バレた時は履歴書の偽装になるのでその覚悟で。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる