教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活において「社会奉仕」を評価する仕組みを作れば、今以上に「書類選考」が機能すると考えるのですが、皆様のご意見をお聞かせ…

就活において「社会奉仕」を評価する仕組みを作れば、今以上に「書類選考」が機能すると考えるのですが、皆様のご意見をお聞かせください。 現在、就活においての第一関門は「学歴」です。しかしながら、専門知識が必要な職種は一部に限られており、大手企業が大卒、しかも高学歴を欲するのは以下の2点に集約されます。 ①「当たりくじ」を引く確率を少しでも高めるため ②「ハズレくじ」を引く確率を少しでも下げる為 ※言葉悪いですが事実だと思います。 しかしながら、学歴やその後のペーパーテスト、面接を行っても、その人の「人となり」までは把握できません。 これは実感なのですが、それが例え点数稼ぎの偽善であったとしても。ボランティアなどの社会奉仕の経験のある人は、そうでない人と比べて、人が「デキている」と思います。 優秀とかそういう意味ではなく、一般的な社会モラルをちゃんと備えている、という意味です。 結果として、入社後にハラスメントやコンプラ違反などに手を染めるタイプを書類選考で回避することが出来ると思うのです。 これは大きなメリットです。 「軽薄なワル」ってボランティア出来ませんから。 学生時代に、ボランティアサークルの部長をした身ですが、たとえそれが点数稼ぎの偽善であったとしても「ボランティアを実行出来るタイプ」と「出来ないタイプ」には大きな隔たりがあると思います。 なによりも「ボランティア活動」による当人の心の変化が、その後の財産に繋がると思うのです。 これらの点に関して皆様のご意見をお聞かせください。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

116閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    私は学生時代含めてボランティアをしている立場から書いています。 面白いとは思うものの、上手く機能しないかなと思います。 ボランティアする人って、その人の持ってる価値判断の基準がお金ではない分、ある程度割り切った考えが必要なビジネスパーソンとして不向きだと感じます。 質問者さんもそうだと思うのですが、そういう活動する人って結構相手への共感性が高く自分が良い方と思う方向へ一人でも行動力発揮できる人じゃないですか。 例えば営業を行う時に、自社商品Aとライバル商品BやCがあるとして、お客さんのニーズから圧倒的にBが良い場合お金で割り切った関係できる普通の人は自分の売り上げのために何とかAの商材のアピールができますけど、ボランティアを主体的にできる人って普通にBの方勧めちゃったりしません? もちろん、営業としてお客さんにファンになってもらうことで信頼性を高めて、みたいに評価してくれる会社だったら良いですけど新人相手にそんなロングスパンで会社の方針としても上司としてもOKとするところってかなり稀だと思います。(なんだかんだ会社としてそういう方針立ててたとしても、結構上からその甘さを詰められるかと。) で、行動力もあるものですから、この会社の考え方が合わないから辞める、と。 一応ここまでが私自身の自己紹介にもなっているのですが、今、学生さんのボランティアを受け入れる身になっててもアルバイトをするタイプの方と比べると、ビジネス面であったり出世して上司の立場になった時に結構苦労しそうだなという方は多くいます。 現場系のタスクをこなすタイプの労働であれば力を発揮できるかもですが、ホワイトカラー系の仕事は向いてないと思われます。

  • どーなんでしょうねーーー 学歴や社会奉仕が就職活動として評価されるのは、優秀な人材(企業で金を生む人)を当てる為の一つのファクタなんですけどね。 滅私奉公なんてのは、ボランティアにも企業活動にも共通して言えるわけですから。 果たして結婚生活でうまくいく人柄ってのが、社会奉仕と直接関係しているとは思い難いけどね。 うーん、企業においては社会評価とか一般的な価値観で人を見て判断してもいいですけど、男女って複雑ですからねぇ。。。 それに自分との相性もあるわけですから、社会奉仕では離婚率を下げる方法はないと思いますけどね。 それよりは、過去の恋愛で○×評価を相手につけてもらい、マイナンバーカードで登録していけば、夫婦でうまくいくかどうかわかり易いかもしれません。 「この女性、○が63個ついてる! 恋愛力抜群やんけぇ!」 的な。。。

    続きを読む
  • 私はボランティアの精神が汚れるので大反対です。 偽善者が増えるだけです。 ボランティアは自分の経済的利益の為にするものではないと思いますよ。 新約聖書にも(良い事をする時は)「右の手のしている事を左の手に知らせてはならぬ」とありますよ。 優良企業の採用担当者なら、これくらいの事は知っているでしょう。 ですから、応募者が「社会奉仕云々」と言い出した時点で「偽善者め!」と思い不採用にする事が多いのではないでしょうか。 ※イエス・キリストが直接言った言葉ですから、普通は参考にするでしょう。

    続きを読む
  • 学生時代のボランティア活動で評価する企業もあると思うけど、 全体的には少ない。何故なら、それがポイントUPになるなら、 歪んだ精神の子ほど就職のためにボランティアするだけなので。 あなたは勘違いしていると思います。 学生時代○○をしていた人は評価対象になるとされた場合、 ボランティアは特に簡単なのでみんなやりますよ? 世の中、あなたのように綺麗な心を持った人は少ないので。 企業が何故、高学歴を求めるか?その意味を理解しないと。 高学歴の子は、みんなが遊んでいる時に勉強して、 みんなが恋愛している時に勉強して、夏休みも勉強してきた、 要するに「我慢ができる人」なのです。 誘惑に乗らず、机に向かってひたすら頑張れた人だから、 会社でも同じように頑張ってくれるかな?そう思うのかと。 けど、採用したら学歴は高いけど最悪な奴だった(-_-;)… それはあるでしょう。が、学生時代に頑張れなかった子と、 頑張ってきた子なら、頑張ってきた子の方がマシな確率が、 高いから高学歴の子を選ぶだけかと。 数回の面接で判断しないといけないからそこが辛いところ。 私は息子の面接、めちゃくちゃ練習させた 学校の練習以外にお金を払ってプロに練習してもらった。 ※息子は大学が下宿で距離が離れていて私ができないから 履歴書も書かせて、私が読んで何度も書き直させました ※私は外資系の企業で面接官もしていた経験があるので 息子は高学歴ではなく普通レベルの大学で無謀な大企業に 面接へ行かせたので(笑) 書類審査は、読む人にわかりやすく(そこも思いやり) めんどくさい奴と思われないように(ウダウダ書く奴がよくいる) そこさえ通れば次は面接官との話なので面接には力を入れた。 最後は一般常識テストがあって(時間内に入力して答える) 私の常識スパルタで育った息子は(笑)社内全国3位の結果で、 採用となりました。息子本人も、絶対に無理だと言っていたが、 書類だけ通せば受かると私は確信していたので受けさせたのよ。 つまり、企業の面接官もちゃんと人を見ている!てことでは? ボランティア、それもいいでしょう。 でも、それが評価になるならみんな一時的にやります。 だからボランティアは評価対象にはあまりならないかと。 書類をどう書いてくるか? 自分の経歴、思いをどうまとめてわかりやすく書くか? その能力があるか?面接官との話などなど今の大学生は、 親が手を貸してあげないと大変だとは思う。そういう時代。 で、、親にその能力がないとさらに大変かと。 てことで、あなたが就職活動をする学生と思って書いたけど、 少しでも参考になれば。

    続きを読む

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる