教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護士さんや看護師で夜勤が好きな人いますか?

介護士さんや看護師で夜勤が好きな人いますか?私は日勤より夜勤が好きです。割と自分のペースで働けるから。変則二交代で長日勤は辛いですが、翌日の夜勤は20時半からなので夜勤入りの日も昼過ぎまで休み感覚です!夜勤は13時間ですが、休憩2時間取れるので仮眠もできます。給料を誰かに言うと夜勤してる割に少ない!ブラックや、と言われますが、夜勤が嫌いでないため少ないとは思わず妥当と思います。落ち着いてる夜勤に当たるとラッキーです。そんな方いますか?

補足

地方の14年目独身看護師で夜勤の回数、残業時間により手取り30-34万位。夜勤は4回から5回。残業も少ない時で月5時間から多くて18時間くらい。少ないと言われると違うと思うんですよね。ちゃんと貰えてる方かと。

続きを読む

244閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    特養の介護士です。 うちの夜勤は施設内に2人の介護職員がいますが、担当フロアを分けているので基本は1人夜勤です(三交替なので9時間勤務)。 自分も昼間の勤務よりは気持ちが楽ですね。入居者さんの対応が多かったり、急変があれば大変ですが、それ以外は主さんと同じく自分のペースで働けるのがいいです。昼間の勤務も早出よりは遅出、遅出よりは準夜と遅い勤務の方が助かります。気づかないうちに体は夜勤等で蝕まれていっていると思いますが…

  • 夜勤が8時間制になる前は18時間(休憩2時間)だったんですが 自分もその時の夜勤は好きでした! ただ自分のときばっかり急変あるのでそれは困りましたが… 行事のための飾りをよく作ってたので 夜勤中ははかどって楽しかったです!

    続きを読む
  • 僕も夜勤のがまだ好き。だけど深夜に限りますかね。準夜勤は17〜18時のご飯くるまでに2人(PNSのため)で20人前後回るのでその時間がとてつもなく忙しく、準夜が嫌いです。1時間休憩とれないのなんてザラですし。 日勤だと師長に急かされたり、常に走って行動してますから忙しい分、夜勤は自分のペースでできるから良いですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる