教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイトの志望動機で悩んであります。 雑貨とコスメを扱っているお店に応募しようと思っているのですが、うまく言葉がまとま…

アルバイトの志望動機で悩んであります。 雑貨とコスメを扱っているお店に応募しようと思っているのですが、うまく言葉がまとまらず... そこのお店はコスメの自社製品もあります。その自社製品のコスメが好きなこと 接客が好きなこと コスメを通してお客様が笑顔になれたらいいな と考えております。 箇条書きで申し訳ございませんが、 何かいい纏め方はありますでしょうか? よろしくお願いいたします。

続きを読む

272閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • まとめも何も妄想を言っているだけで志望になっていません。 アルバイトの書類はこれを参考にします https://townwork.net/magazine/knowhow/resume/baito_resume/ 他のアルバイトよりも出来る感をアピールしたいなら志望動機の意味を理解しないと書けません。それは会社を選んだ理由と入社後にしたいことです。 ただそれが好き、興味がある程度では「仕事が出来る」アピールになりません。自分の持っている能力やスキルがその仕事が出来る、出来そうだと合理的に言えないと志望動機になりません。 >その自社製品のコスメが好きなこと 不要です。それは会社を知るきっかけだけで志望ではありません。客側から提供する側になるので入社後どのように提供したいかが無いと「仕事が出来る」アピールになりません。ただの利用者を雇用するには力不足となります。 >お客様が笑顔になれたらいいな 稚拙な表現です。大人では根拠の無い言い方は好ましくありません。喫茶店など給仕のアルバイトをしていた経験があるなら笑顔のある接客は可能と思いますが何も無いとそれが出来ると言えません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

接客(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる