教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

陸上自衛官として富士総合火力演習に参加するにはどうしたらいいですか?

陸上自衛官として富士総合火力演習に参加するにはどうしたらいいですか?

31閲覧

回答(3件)

  • 一番確実なのは、教導団に配属される事 普通科、野戦特科、機甲科を希望して、富士駐屯地、滝ヶ原駐屯地、駒門駐屯地を希望する。 野戦特科では、牽引砲部隊であれば持ち回りで参加はします。 航空科部隊にあっては、CH47、UH60、AH1Sを装備する部隊が参加率が高くなります。 参加部隊のごく一部が表舞台で、ほぼ裏方ですけどね。

    続きを読む
  • 富士教導団に配置になるか 富士学校本部に配置になれば 駆り出されますよ、毎年

  • 富士総合火力演習は、様々な部隊が参加する大規模演習です。毎回参加している水陸機動団でも参加できる隊員できない隊員がいますから、絶対参加できる方法というのはありません。 基本的に、総火演は日々の業務の一つでしかないので、それを目的にして入隊してくる人はめったにいません。 戦闘職種の幹部なら人生に一回ぐらいは参加できるんじゃないかなと思います。下士官だったら部隊配置ガチャです。基本的に島嶼部の攻撃を想定している訓練なので、即応機動部隊がメインで参加することになりますので、機動師旅団と呼ばれる部隊にいれば参加できる可能性はあるかもしれませんね。 また、観客の前でヘリから降下したり、派手なことをやる隊員たちは現場でも優秀な人達ですから簡単には選ばれません。 会場設営とかぐらいなら普通の隊員でもやれると思いますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自衛官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる