教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

イラストレーターになりたいのですがフリーランスで食べていくのはやはり難しい事ですか?26歳なのでもう若くないです。

イラストレーターになりたいのですがフリーランスで食べていくのはやはり難しい事ですか?26歳なのでもう若くないです。

139閲覧

回答(12件)

  • 自分でこれは食べていけるわという確信がない状態ならまず不可能。 フリーランスで食べていける人はそれが自覚出来る位仕事の話が来てるもんです。

  • イラストのレベルとマーケティング力によるが、9割以上の人は無理 ちょっと絵がうまいとかそういう次元では確実に無理です 誰もがうまいと絶賛するレベル、大衆受けと個性の確立を両立した絵描きでないと、その仕事だけで生活していくイラストレーターというのは不可能 フリーランスというのは要は自分の実力を世間にうまく広めて、企業からお仕事をもらったり、個人から依頼を受けたりそういうことが必要なわけです 並々ならぬ絵の実力がある、というのは前提条件として、それをみんなに知ってもらうという作業が必要 今の時代ならSNSでバズればいいです 投稿したすべてのイラストが数万RT・いいねされるようなレベルになれば企業から声がかかります そのレベルに達せないなら自分を企業に売り込む必要がある もしくは個人の依頼を受けて細々とやっていくか どちらにせよコミュニケーション能力が必要ですね 最低限やり取りができる必要がありますし、あくまでお金をもらう側なので対等とは言っても接客に似たスキルが必要になります 簡単にまとめると普通に適当な会社に就職して稼ぐ方が圧倒的に楽です

    続きを読む
  • 副業イラストレーターになればいいと思いますよ。 会社員とか安定収入が得られる仕事に就いて、副業でイラストの仕事を請ければいいわけです。 専業フリーランスで食べていくのは大変ですが、副業イラストレーターならハードルは低いですよ。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • WebとDTPのデザイン制作会社(法人)を経営している者です。 制作会社にデザイナーとして7年勤務の後、独立起業して13年。業界経験20年です。 イラストレーターに仕事を発注する立場です。 イラストレーターとしての仕事だけで生計をたてるという意味であれば、 非常に難しいです。プロでもそれ一本で食べてる人はほんの一握りです。 よく、「イラストレーターです」とか名乗っている人でも、実際は、親とか旦那の稼ぎで暮らしているような人がほとんどでなんですよ。知ってましたか?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

イラストレーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フリーランス(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる