教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

臨床工学技士ってどんなお仕事ですか? 平均年収や将来性についても知りたいです。

臨床工学技士ってどんなお仕事ですか? 平均年収や将来性についても知りたいです。

586閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    知らない人に説明するときは、最近コロナ治療で話題のエクモを使ったり、人工呼吸器を、と言うと大体わかりますね。あとは、ペースメーカーや、手術の時の人工心肺、人工透析とか。 自分は40台前半で、3次救急の市民病院、年収は550くらいかな。休みも多いし残業もバラバラだけど今はそんなにない。最近就活した中では一番給料良かった。給料あがっていくし。小さい病院は現在同じくらいの給料あっても10年後も変わらないよ。 将来性、、ずっと需要はあると思う。どんなに医療機器が高度化してもメーカーと病院の間に技士がいることで円滑になるので。他のコメディカルのほうが需要減っていくんじゃないかな。完全にロボットがなんでもやっちゃう時代は別だよ、そしたら医者ナースもいらなくなるわけだし。 機器がオート化していって楽になっても、患者が使うもの、汚れたり、患者ごとに交換するもの、絶対あるわけで、 技士がいなかったら、、医療機器の操作はもちろんだけど、それはおいといて、 ナースら、機器に苦手な人、得意な人がいて、苦手な人は避けるのは今でもそうだが、技士がいないとそうもいかない、覚える事が多くなる。教える先輩が絶対いるともかぎらない 部署によりバラバラになる、また新人に限らず扱いはさらに雑になり最低限のことすらできない人も増え事故も増える、本来の業務にも支障がでる。人手不足なのに離職率もあがるかも。 壊れてるという依頼が多いがほとんどが使用法の誤りやちょっとしたこと、メーカーはそんなことのために病院のいろんな部署にいかなくてはならないし毎日くるどころかそういう依頼がどの病院でもどんどん増えて手が足りなくなる。病院には点検や修理が必要な医療機器がゴロゴロ増え、それを管理する人もいない、いてもバラバラ、置き場があっても部屋もぐちゃぐちゃ、ちゃんとやるなら結局それらにあてる人件費が。メーカーの人は患者サイドに基本いけないので、どういう事象で使えないか、本当にそうなのか、わからない、病院勤務してた人がメーカーにいて、その人がきてくれるならいいがほとんど違うので、やはり、患者側にも機器にも詳しい人がいたほうが話もスムーズ。また、無駄な点検費用、出張費、修理にださなくてもいいようなものもメーカーに頼んだらすべて高額な費用が。でも橋渡しがいないとわからないから、メーカーが、壊れてる、新しいのが必要といえば購入せざるを得なくなる。種類も選べない。それが病院や病棟、患者にとって向いている機器がどうかもわからない。高額なのを購入しても無駄になる。 人工呼吸器だけでも、病棟病室の酸素配管や圧縮空気の有無により何が必要なのかが変わるし 、移動に使うかどうかでバッテリーの有無、容量も違うし。 新病院を建てるときにも、 経験ある臨床工学技士に相談が必要、でないとあとで不便が多くなる。でも大抵相談しないかな。例えば、いらない医療機器を導入してしまったり(よくあるかも)、、人工呼吸器を保管、返却、貸し出す部屋を病院のどこに作るかでもミスると看護師も大変だし患者にも影響が。部屋が狭すぎるとか、点検に必要な配管がないとか(うちがそう、新しい病院なのに呼吸器点検配管がなく隣のHCUかERに移動してやったり) 適当に思ったことをならべてもこんなにある。他にもまだまだ。

    なるほど:1

  • 臨床工学技士は、治療時に患者さんに使う機械を管理したり、操作したりする仕事。 平均年収はわからないけど、新卒の年収は300万円くらいから 将来性は、微妙。 居ることで収益につながることはないけど、人件費はかかるので赤字です。 機器が高度になればとか・・・、機器が増える一方だから・・・とか言ってる人がいるけど、機器は年々ブラックボックス化してるので、何かあれば基本的にメーカーに任せるしかないので、臨床工学技士が居ても変わらない。

    続きを読む

    なるほど:1

  • 病院は、たくさんの医療器機があります。 その保守・点検が仕事の一つです。 修理は、専門の業者がするので、その連絡も仕事の一つ。 人工心肺装置などの器械の操作も仕事の一つ。 つまり、大病院になればなるほど、必要な仕事です。 ご参考に https://ja-ces.or.jp/for-students/clinical-engineer/business/ 医療器械のメーカーは、新しい器械を開発して、発売しています。 臨床工学士は、その器械の保守・点検の仕事をするだけでなく、場合によっては、医師の指示に従って、その操作もします。 ですから、日々、勉強。 万一、故障した場合、どうすれば良いかということにも精通していなければなりません。 これからは、ロボット手術器械、AI搭載の器械など、器械そのものは増える一方です。 これらの器械は、まともに動くのが当たり前。 それを支えるのが臨床工学士です。 従って、将来性はある。 給料は、病院によって異なりますが、大病院になればなるほど、時間は不規則になると思ってください。 自分が操作している機械の手術が長引いたとして、時間だから、帰りますとは言えないと思ってください。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

臨床工学技士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

臨床工学(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる