教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

一昨日出産した者です。 現在育休中で来年の10月からパート復帰する予定でした。

一昨日出産した者です。 現在育休中で来年の10月からパート復帰する予定でした。2歳の上の子を保育園に預けているのですが、金銭的な面で、厳しいので、4月から下の子を保育園に預けて、新しい職場でガッツリ働きたいなと思っています。 今のパート先が私が育休を取った後に、新人が多く入ってきて、シフトに入れても週3の3時間しか入れないからです。 育休を取って上の子を保育園に継続で預けているのに、そこを辞めて別の場所で働くのはダメでしょうか…

続きを読む

107閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 上の子を保育園に預けていらっしゃるなら分かると思いますが、子供はものすごく風邪をひきます。 特に一歳未満は月の半分は保育園に行けないこともザラです。 新しい職場で休みすぎたら、試用期間で退職もあり得ます。 私なら今の職場に週3、3時間で復帰した上で副業をしますかね。 それか育児給付金+副業(給付金に影響しない程度に)もアリかと。 どちらが稼げるか計算して1円でも貰える方を選べば良いと思いますよ。 もしガッツリ(手取り25万以上)稼ぎたいのであれば、正社員への転職も良いかと思いますが、スキルや職歴も必要ですからね。 手取り15万〜であれば病児保育やシッター代で稼ぎは消えるでしょう。 スキルや職歴が無ければ、あまり高望みはせず、子供を優先した方が自身の体調や心理面でも安定すると思います。 ご出産おめでとうございます。 無理しないでくださいね。

    続きを読む
  • 次のお仕事のあてがあるのであれば、それもありかもしれませんが、いったん退職の時点で上の子退園になりますよ。求職中としても2か月くらいです。 いったんは4月復帰で今の職場に復職して、下の子も入園、そのうえで転職活動をした方がいいのではないでしょうか。 その方が下の子も希望園に入りやすいです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる