教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パートを辞めたいです。なんの説明もなく現場に入り、もうすぐ2週間です。長文失礼します。

パートを辞めたいです。なんの説明もなく現場に入り、もうすぐ2週間です。長文失礼します。未経験だった為、「試用期間3ヶ月の前にもう一つお試し期間2週間をつけて一度やってみませんか?」と言っていただき、現在働いています。 ですが、お試し期間だからという事だからなのか(?)、雇用契約書もなく、なんの説明もなく、急に現場に入り専門用語ばかりの指導で毎日混乱しています。 メモしようとしても「メモいいから急いでこれやって」、逆にわからない事があり聞くと「メモしてないの?だから~〜(また専門用語)」。 「上の階から下までこれで拭いてきて」と雑巾を渡されたり。 未経験で来てみませんか?といっていただたのはとても有り難い事だなと思っていたのですが、なんだか皆さん感じが悪くて辛いです。 私は結婚を機に約7年勤めた会社を辞め、扶養内で働けるパートを探していました。 今回のパートは、求人票に書いてある条件(主に勤務時間や勤務地までの距離)が希望に合っていた為、応募したのですが、勤務時間も当たり前のように1時間伸びたりします。 車通勤なのですが、指定された駐車場も勤務地から離れた所にあり、結局かなり早く家を出なければ間に合いません。 また、お試し期間の2週間まであと2回勤務予定ですが、その後のシフトもどうなるのか全くお話がありません。 正直、続けたくないのですが、あと2回出勤するか、それとも先輩方の教える時間を奪わない為にも、すぐにでも辞めてしまった方が良いのか悩んでいます。 アドバイスお願い致します。

続きを読む

881閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(8件)

  • ベストアンサー

    今すぐ辞めて他のパートを探される時間に割いた方が有意義です。

    2人が参考になると回答しました

  • 2日後に辞める予定の方に、仕事を振り分けたり、覚えてもらっても、お互いに良い事はありません。 貴方も続ける意思がないのでしたら、2日間は長すぎます。 試用期間居ても、ご迷惑になるので と言って、辞めてしまいましょう。 次の事を考えて行動する方が有意義です。 向こうも試用期間なので、様子見ている所もあるでしょう。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • あと二日働いて辞めますって退職届を出したらいかがですか? それで相手が受け取ったら解決では? ハッキリとあなたが言う不文律なことを口頭で列記して、働くことの意欲が失せましたってね 法的には、退職届を出して14日たてば(その日を指定した退職届で)成立しますが、 マ∼はたらくことの意思がない方に強要はしないと思いますが

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 別にいつ辞めてもOKですよ。 なんでそんなにこだわっていたいのか、 理解出来ませんが。 パートですし。 いつでも自分に合うパート先にいけば良いだけですよ。 今にでも辞めてOKOK.

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

車通勤(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる