教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

3ヶ月前にパートで入社し、パート4年目のおばさんと2人1組で仕事をしています。

3ヶ月前にパートで入社し、パート4年目のおばさんと2人1組で仕事をしています。最初は明るく気さくで優しい方だなと思いホッとしていたのですが、一緒に働くうちに理不尽な発言や、自分本位な考え方、根拠のない思い込みの押し付けなどが出てきて振り回されて困っています。どう考えても違う事を絶対にそうだ!と言ってきて、それはこういう風になってますよと説明しても聞き入れてくれず、私に会社に確認してみてと言われた為、会社に確認すると私が言っていた事が正しかったという出来事がありました。 それなのに、その結果を伝えると「へぇ、そうなんだ。」と一言。自分が間違えていた事への謝罪もなし。 私としては会社に確認もとれて解決してよかったと思っていたところ…先日またその話しを蒸し返してきて納得していない様子で。 やっぱりこうなはずだから、こうした方がいいから今度からこうして!と自分の思い通りに事が進まないと嫌なのか、しつこく要求してきます。 それも、おばさんにしかメリットがなく、私に負担がかかる事になるような内容です。 私はあまりに理不尽で納得できないので丁寧に断ったのですが、すごく気まずいし、挙げ句には「あなたって不思議な人だね。」と言われ、とても腹が立ちます。考えすぎて胃も痛くなるし、夜もよく眠れないでいます。 入社したばかりだし、私が我慢して大人しく言う事を聞けば波風たたずよかったのでしょうか? こんな事をどこに相談していいか分からずこちらに質問させていただきました。 これ以上続くようなら会社に相談したい気持ちもありますが、人間関係を円滑にして、これからも働いていく為には逆効果でしょうか?

続きを読む

51閲覧

回答(1件)

  • 円滑にしたいなら我慢するしかないのでは? 要求されることをスルーしたりしても無駄なんですよね?軽く流してもしつこくしてくるなら対処しようがないかと。 上司に相談が一番いいかと

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる