教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

施設に勤める介護福祉士です。 私の職場では、ほぼ毎月、ほぼ全員、勝手にシフトに休日出勤を組み込まれています。 休日9回…

施設に勤める介護福祉士です。 私の職場では、ほぼ毎月、ほぼ全員、勝手にシフトに休日出勤を組み込まれています。 休日9回のうちの2回程。看護師長がシフトを管理してますが、事前に相談もなく休日出勤を入れられ、シフトができてからも詫びる言葉もありません。 コロナ関係でスタッフが少ないという理由ではなく、単なる人員不足です。 1人のスタッフは毎日欠勤続き(もう2ヶ月程経ちます)なのに、退職届は出ていないからということで、そのスタッフも1人としてカウントしてシフトを作ってあるため、欠勤スタッフの分を休日出勤させられている状況です。 休みは少なくなっていても連休をつけているんだからいいだろうと言わんばかり。 休みが少ないのに連休をつけられると、とてもきつい連勤になってしまうところもあります。 上司がシフトを作成しているので、誰にも相談できません。 断りなしに勝手に休日出勤を組み込むのってアリですか?

補足

夜勤入り→夜勤明け→夜勤入り→夜勤明け→休み も、当たり前のように入っています…。

続きを読む

102閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    職員皆んなで抗議しましょう。 また一人と、潰れていくとドンドン酷いシフトになっていきますね。 なので、看護師長よりも上の人に、皆んなで直談判ですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる