教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

キーエンスに勤務する女性が、もし男性医師とお見合いして結婚したらその後どうするでしょうか?「退職して専業主婦になる」か「…

キーエンスに勤務する女性が、もし男性医師とお見合いして結婚したらその後どうするでしょうか?「退職して専業主婦になる」か「出産後も育児休暇を得て勤務して一人っ子で子育てする」か? 架空の例・大阪大学工学部電子情報工学科→大阪大学大学院卒でキーエンスに勤務するY子は、関西医科大学医学部卒の産婦人科医と結婚した。しかし、退職するのはもったいないので一人っ子で子育てすることにした。 キーエンスは超高収入の企業なので、自分は「出産後も育児休暇を得て勤務して一人っ子で子育てする」のほうがいいと思います。 「一人っ子」「家事手伝い付き」ならばそこまで夫婦にストレスがたまらず離婚しにくくなると思います。医者夫婦の子供が0歳から10歳まで家事手伝いを雇い、それ以降は安い料金で家事手伝いを雇うならかなりいいと思います。多くの男性から人気ある東大卒の国際政治学者の三浦瑠麗さんは「娘は一人っ子」「ナニーさんを雇っている」そうで、夫婦仲は良いようです。 Yahoo知恵袋引用 質問 「医者夫婦は半分が離婚する」「医者夫婦は共働きは難しい」と言われますが、あれは医者と結婚できない人や医者になれない人の僻みでしょうか?医者夫婦だと世帯年収2000万円~3000万円なりますから。 ↓ 回答 そうだと思います。知っている人で、30年近く夫婦である方がおりますので。 Yahoo知恵袋引用 「日本では職業別の離婚率はもとより医者夫婦の離婚率についての客観的なデーターは有りません。都市伝説ですね。医師との結婚は離婚率が高いとか医師と結婚した女性は苦労が絶えないとか言うのはやっかみに近いです。アメリカでは調査結果が有りますけどむしろ医師の離婚率は平均に比べて低いです。」 Yahoo知恵袋から引用 ・高学歴を自称するようで恐縮ですが、一般に高学歴と言われる旧帝大の大学院を出た者として回答します。小学生の子供がいる30代女性です。おっしゃるとおり、我が家は私が仕事に集中したいという理由で子供は一人と決めました。生理による体調不良が仕事に影響するのも嫌でピルを飲んでいますので、二人目は絶対にできません。私は会社員で年収1000万円超、夫は公務員ゆえ年収は私よりやや低いですが、世帯年収としては十分ですのでお金の問題で一人っ子というわけではないです。同じ理由で子供は一人というご家庭は私の周囲でもしばしば見られる印象です。妊娠出産でまた仕事をセーブしたり戦線離脱することはもうしたくないのです。 ・私の職業柄、仕事と両立するためには子供が二人以上では無理なので、子供は一人と決めていました。一人っ子の我が子は兄弟が欲しいと言った事もないし、私自身、一人っ子で満足ですが、「二人目は?」「一人っ子はかわいそう」などと、結構言われました。だからお気持ちはわかります。でも私は仕事も多いのに二人も育てる自信が無いので、これで本当に良かったと思いますから、誰に何を言われても気にしないようにしています。

続きを読む

502閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    なんだかおカネに目がくらんでいる質問ですが、知恵袋の引用が多いようなので回答してみます。 結婚ってなんのためにするのでしょうね?人生を生きていくということと、仕事を切り分けるってことが、あなたには可能でしょうか? 日本や韓国以外の国では大多数の人が「仕事は食べていくための手段」と割り切っています。例外は起業する人々。 手段と割り切っているから、よりよい給料のところに転職したりキャリアアップしたりしていても、突然、デリカテッセンや本屋を始めたりします。(私の外国人の知り合いの実例) ワークライフバランスといいますが、それを常に考えるのです。 医師の給料は高いとみなさん言いますが、勤務医の場合はそれほど高いわけでもない割に急に呼び出されることもあるので、病院の遠くに住むわけにもいきません。 そういう緊張感がイヤで医師免許をもっていれば務まる仕事をしている人も多数います。 キーエンスはたしかに今は高給で、ワークライフバランスを保てる企業として有名です。しかし、何十年という年月を考えるとずーっと同じ地位にいられるかは、歴史が証明しているとおり疑問です。 勤めている女性が「一人でも稼げるスキル」を自分で育成しない限り、遅かれ早かれ給料は下がるにもかかわらず、会社にしがみつくしか方法はありません。いつまでも高給をもらえると考えることは大企業の倒産になにも学んでいません。 ちょっと長々と書いていますが、あなたの質問は長期のライフスタイルを話しているようで、おカネについての考え方がとても狭いのです。 おカネがある程度あるならば、子供を作ってベビーシッターにまかせる方法もあるし、自ら愛情を注ぎたいから一時的に専業主婦になり、復帰する(起業するか元の会社に戻るかはおいておいて) 何人子供を持つかは夫婦の人生観で決めることであり、未来永劫続くと誤解している収入で決めるものではありません。 また近所に祖父祖母など肉親がいて預けられるとなると、また話が変わります。 引用文の多くは「カネは必要となれば稼げばいい」というビジネスマンの考え方が完全に欠落していて、どこかに雇われて給料をもらい、それにあわせてライフを決めるというサラリーマンの考え方しかできない人々の答えなので、選択肢がとても限られているのだと思います。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

キーエンス(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

大阪大学(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる