教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

インターンシップで怒られてしまいました。 (仕事が遅いし、話聞いてる?)など言われしました。(仕事任せられない)と言わ…

インターンシップで怒られてしまいました。 (仕事が遅いし、話聞いてる?)など言われしました。(仕事任せられない)と言われました。 ですが、初めてする仕事だったので、遅くなってしまいました。ですが、仕事終わったら、優しく普通に喋ってくださいました。 インターンシップまだ始まったばかりなのですが、不安になってしまいました。 解決策教えてください。(明日もその人と1日仕事します。)

続きを読む

9,070閲覧

回答(15件)

  • インターンシップで怒られるというのはなかなかですね。 仕事任せられない、とまで言うのもなかなかないですよね。 心の中では思っても、なかなか怒らないものですけどね。

    1人が参考になると回答しました

  • OJTする方が賢くない模様ですが あなたが不安に思う必要有りません そうやって言うのが仕事 だと思ってます 後々、嫁姑問題を起こすタイプとなるのも知らずに。。。 なのでテキトーに微温い気持ちで聞いてあげて下さい あなたの言い分は正しい上に的確な判断です 自分が仕事するのに必要な話だけ聞いて 後は許さずに避けましょう 飴と鞭 なんて 相手が仕事出来るか否かとは全く関係ないので ソコに付き合う分の給与はあなたの方には払われて居ません。。。。なので付き合う必要有りません また余りにあなたの許容範囲と相違あるなら 無理せず辞めましょう 甘えてる のは あなたではなく 相手なので。。。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 仕事任せられない これはアウトです。そんな企業に就職しなくても良い。 インターンシップなのだから気楽に どんな会社なのか質問者様も見る側。 その辺もわかってない会社だから仕事できないって言われてもスルーすれば良い。指導ができてないから。 指示として不適切なので。 パワハラとか今の時代アウトなのだから、そういう意味での圧迫や精神論はおかしい。ブラック企業ですよ。

    続きを読む

    5人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 怒られる経験をして、怒られることに慣れるのも社会勉強。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

インターン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる