教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

皆さま是非知恵をお貸しください。 僕は現在、結婚しており、妻と子供がいます。 今年の7月に膝の前十字靭帯と半月板を損…

皆さま是非知恵をお貸しください。 僕は現在、結婚しており、妻と子供がいます。 今年の7月に膝の前十字靭帯と半月板を損傷し、手術をするため、入院することになったタイミングで仕事も辞めました。妻が同時に育休が終わるタイミングだったので、妻が働きに出ていて、子供は保育園、僕は両親が農業をやっているので、その手伝いをしながら、専業主夫をしています。 膝もだんだんと治ってきたので、仕事をしようと思っているのですが、というかソーシャルワーキングサービスで既に動画の編集だったり、映像制作のお仕事は以前からさせてもらっていたのですが、どうしても安定しないという事で、映像のお仕事がない日はバイトをしたいなと思うのですが、 例えば 明日なにも予定ないから明日するバイトを探そう! だけど、娘のお迎えやらご飯の用意やらあるから、10時〜15時ぐらいの空いた時間でバイトしたい! そう言った場合、おすすめの求人サイトや、求人アプリってありますか? それか、派遣会社等に登録して、現状や要望をお伝えして、という事をした方が良いでしょうか? 色々と自分で探してはいるのですが、謳い文句とだいぶ違う求人条件だったり、アプリやサイトが多すぎてどれがいいのかいまいち分かりません。 どなたかご教授頂ければと思います。 簡単にまとめますと、明日すぐ単発で働きたい!と思った時にお仕事が探しやすいサイトやアプリはありますか?と言った内容です。 動画編集や映像に携わるお仕事は、ゆくゆくは本業にしたいと思っています! ご確認よろしくお願い申し上げます。

続きを読む

139閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私は派遣社員ですが、休日などに気が向くと単発派遣、バイトに行っています。 私が利用しているのは、 〈フルキャスト〉 登録型?派遣会社ですが、日雇いとは違うシステムの日々紹介(直雇用単発)のお仕事が探せます。時給もそこそこですが埋まってしまうのが早く、1ヶ月先まで埋まっている事も。 〈タイミー〉〈シェアフル〉 単発バイトアプリで、明日の仕事を前日に見つける事ができます。ただし、ほとんどが日給制で、肉体労働が多いです。そしてお給料は安めです。 募集によって就業時間が決まっている為、合う仕事があるかはわかりません。 派遣登録して日雇いに行くには、 ・60歳上 ・世帯年収500万以上の副業 ・雇用保険の適用を受けない学生 という条件があります。 なので、普通の派遣会社に登録しても、雇用期間30日以下の契約は日雇いになってしまう為に単発はなかなか紹介されないのではないかと思います。 実質罰則はない様なので、極めてグレーですがやっている派遣会社もある様ですが。 私は使った事はありませんが、その他のアプリですとバイトル、ショットワークス、マイナビバイト、ネクストレベル、などをよく耳にします。 参考程度に。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フルキャスト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる