教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

航空自衛隊 再任用について 元陸上自衛官です。(退職時3曹、中級特技有) 5年勤めて去年退職しました。

航空自衛隊 再任用について 元陸上自衛官です。(退職時3曹、中級特技有) 5年勤めて去年退職しました。退職理由は職場のパワハラです。←同じ原因で先輩後輩、同期含め5年で相当数退職していきました。小隊や部隊異動等打診しましたが動いてくれず。5年耐えた後、限界がきて民間に希望を抱いて退職しました。しかし元々自衛隊の仕事自体は大好きだったので自衛隊のやりがいや仕事内容がやはり自分に合っていたと強く思い再任用について調べた所、航空自衛隊が募集しているのを見つけました。(陸上自衛隊も募集しているが募集職種等が毎年変わり中々当てはまらない) 今年度分の募集は既に終わっているので来年度応募したいと思っております。 そこで質問なのですが、 ◯難易度について ◯倍率は高いのか?(応募者は多いのか) ◯部隊配属(任地)は希望を出せるのか ◯(結婚してるので)すぐ営外居住は可能なのか? 再任用経験者や、知り合いが再任用してた等 分かる方いらっしゃったら教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します!

続きを読む

1,068閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ここでは自衛官の書き込みはないと思うので「一般論」で回答しますね 再任用については結構枠は少ないから難易度や倍率という面では高いでしょう 例えばR4年度に関して言えば3曹の採用は全国全職種で約10人です ほとんど気休め程度の採用しかありません 部隊は希望できたとしても陸自と違い全国規模で動くことになるのと空きがあることが前提なので必ずしも希望通りになるとは限りません 全国にある職種であれば希望は通りやすいですが、職種によっては配属地が限られるものもあります あなたが何の職種だったのかは知りませんが、あまり希望を抱かないほうがいいと思います また、営外居住は部隊によるでしょうとしか言えませんね 部隊長の判断で許可されるものなので一律の基準はありません 入隊してから○年はダメとする部隊もあるでしょうし、空士長以上ならいいよとする部隊もあるでしょう 近年は比較的年齢が高い人の入隊も多いので柔軟にはなってきているとは思いますが・・・

  • 再任用は、基本的に元の部隊に戻ります。 陸自から空自に行くには、新隊員からの再入隊しかありません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

航空自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる