教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

(至急) 漫画家志望です、担当さんついてます 専門学校に通っておりそこで描いた課題の漫画(約30Pあります)を

(至急) 漫画家志望です、担当さんついてます 専門学校に通っておりそこで描いた課題の漫画(約30Pあります)を担当さんに見てもらう&担当さんさえよければその作品を賞に出したい旨をメールで伝えたいのですが、 どのような文章で送ればよいでしょうか… こんなメールも書けないようでは作家志望失格と思われるかもしれませんがよろしくお願いします

続きを読む

88閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ○○さま お世話になっております。 新しく漫画を描きましたので送付させていただきます。 よろしければ御覧ください。 よろしくお願いします。 みたいな当たり障りないので大丈夫ですよ。 担当ついてるなら会って何度も話してるでしょうから、外部の人間よりあなたのほうがその人のこと分かってるはずでしょうし。 賞に出す話は以前からしてたり、なんとなくそんな雰囲気であるなら「よろしければこちらの作品を賞に出したいと考えています」みたいなのも書いてもいいでしょう。 漫画家なら多少性格ねじ曲がってても、面白い(と担当が思う)漫画を描くならツマラナイ漫画を描く真面目な人間よりも採用するし、何なら全く言う事を聞かないのに数字取ってくる漫画描く人気作家だから手元に置いているのもいるし。 ようは実力勝負です。社会常識なぞ通用しません。漫画の常識は世間の非常識です。あなたがどこの出版社か存じませんが、担当と作家が宴会でほとんど裸で踊ってるようなこともあるしで。 もちろん、デビュー前なのに締切無視、連絡無視、対して実力もない、育つ気配もない。みたいなのは即切りされますし、マメで真面目なほうが良い評価なのは当たり前にあります。 ただ真面目だけがウリの人よりも、ある日突然マジック1本でなぐり書きしてきた漫画を持ち込んだ才能の塊が一発即掲載決定されてしまうような(実話)世界です。 集英社のとある者は「漫画は面白いかつまらないかだけ」とも残しています。つまり常識のあるないなんかより、面白い漫画かどうかだけで決める。と言っても差し支えないくらい、担当に面白いと思わせることが重視されます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる