解決済み
墓場と呼ばれている介護施設で働いている通称おくりびとです。 私たちの施設は身寄りない人や生活保護、家族にも見放された人を多く受け入れています。そしてみとりやターミナルケアもするので本当に最期まで送ります。 まわりからはおくりびとと言われています。 皆様にご相談なのは、子供や周りに自分の仕事をどう伝えたらいいのでしょうか? また、正直皆様はこの仕事をどう思いますか?
99閲覧
知恵袋ユーザーさん
入っている利用者の背景はどうあれ、特養や小規模、軽費なども同じ事をしている施設もあるかと思いますので…普通に、看取りまでしている施設の介護職、ではないでしょうかね。。。 別に、おくり人というのも、、、特段、他の看取りまでしている施設と変わらないので、何かしら名称を付けた方が何かの意味合いとか、意義が見い出せるなら良いとは思いますが、、、「介護の仕事」で良いかと思います。 で、仕事に関しては、奥深い仕事だと思いますよ。
たこやきさん
おくりびとは揶揄なんですかね? 胸を張って、なんならおくりびとですと言っても良い位だと思いますよ。 場をわきまえればですが。
白面金毛九尾の狐さん
病気や怪我で手足が弱くなったおじいちゃんとおばあちゃんのお手伝いをする仕事でいいと思います。
nos********さん
介護士10年やってましたが、墓場なんて初めて聞きました。 周りには大変だけどやりがいがあって楽しい!ってアピールしてました。
noaさん
< 質問に関する求人 >
この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
カテゴリ: 職場の悩み
1
続きを見る
2
3
生活相談員の仕事内容は?施設ごとの特徴とやりがいを紹介
仕事を知る
生活相談員の仕事内容は、主に介護施設の利用者・家族の相談に乗ったり、介護職員や外部機関との調整です。ただ...続きを見る
2023-03-31
介護職の仕事とは?具体的な仕事内容と施設ごとの違いを紹介!
介護職では、具体的にどのような仕事を任されるのでしょうか。まったく違う業界から転職する場合、やっていける...続きを見る
2023-03-22
介護の相談員とは?複数ある相談員の種類とそれぞれの仕事内容
介護の相談員とは、介護現場で相談援助を行う専門家です。「介護施設」「介護保険」「介護サービス」など活躍す...続きを見る
2023-03-23
介護福祉士の将来性は?需要や気になる問題点についても解説
介護職員として実務経験を積むか、養成機関で専門知識を学ぶと、介護福祉士の受験資格が得られます。介護福祉士...続きを見る
2023-09-01
常勤専従とは何を指す言葉?介護事業における人員配置の基準を解説
常勤専従は、主に介護事業の人員配置基準で使われる用語です。施設で働く職員の勤務形態の1つであり、常勤と専...続きを見る
2023-12-11
介護職のワーカーとして働く!仕事内容から給料・やりがいまで一挙解説
介護の現場で働く介護職は、高齢化社会が進む現代において重要な役割を担う仕事の1つです。介護職ワーカーを目...続きを見る
2023-03-20
介護離職とは?離職してしまう原因と事前にできる対処法をチェック
介護離職とは、介護が必要な近親者のケアのため、勤めている会社を辞めてしまうことをいいます。超高齢社会に突...続きを見る
生活相談員に必要なスキルとは?3つのポイントと目指し方
生活相談員は、介護サービスの利用者・家族と、介護施設の間に立って相談・調整を行います。生活相談員を目指す...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です