教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ビル等で電気主任技術者の補助者として書面上は選任されていなくて3種持ちの場合、電気管理技術者の実務経験として認められるん…

ビル等で電気主任技術者の補助者として書面上は選任されていなくて3種持ちの場合、電気管理技術者の実務経験として認められるんでしょうか?

124閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    電気主任技術者として選任されていなくても、免状取得後、選任されている主任技術者の指導下のもと電気保安に従事していれば、認められます。 ただし、組織図上で主任技術者の指揮命令系統に補助者として、位置づけられていることを設置者が証明することが必用です。 この場合、組織図が求められます。 ただし、本来は電気主任技術者として選任されている期間が求められているので、全く無選任で可能かどうかは、経産省各地域の保安監督部に確認する必要があります。 (設置者は代表取締役社長である場合が多く、証明書捺印は何回も請求できないでしょうから、下打ち合わせして問題がないか確認することをお勧めします。今は流行り病のせいで、受付が変更になっているとは思いますが...) 「電気管理技術者」は、外部委託されることが可能な資格です。 社内選任であれば免状があれば問題はありません。

    2人が参考になると回答しました

  • 電気管理技術者って何ですか? 電気施工管理技士のことを言いたいのかな? 電気施工管理技士の実務経験は、電気主任技術者の実務経験とは別です。 主に建設工事の施工管理に関する実務経験が必要です。 詳しくは以下を参照願います。 https://www.g-career.net/columns/detail/137

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電気主任技術者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

電気(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる