教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

至急です ローソンでアルバイトをしているのですがお客様に auペイでのPontaカードの出し方や ローソンアプリ内でPo…

至急です ローソンでアルバイトをしているのですがお客様に auペイでのPontaカードの出し方や ローソンアプリ内でPontaのバーコードが出せるのかどうかとか そんなこと聞かれても分からないんですなので私は「申し訳ありません、わからないです」と答えています それを母に言ったら「そんなの1から調べて店員なら把握しておくべきだ」と怒られました コンビニ業務だけでいっぱいいっぱいになりつつあるのに お客様のアプリの使い方まで把握しきれません そんな事まで店員は把握しておくべきなんですか? 私普段そういうアプリを使わないのでわからないです

補足

あとたまにクレジットカードが差し込むのかスキャンするのかタッチするのかとか聞かれるんですけどそういうのも全く分からないんです それも把握するべきなんですか?

続きを読む

200閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(5件)

  • 質問者様とは別会社のコンビニでアルバイト経験があるものです。 お気持ち凄く分かります。私もアプリ決済はおろかクレジットカードすら持っていないので、聞かれた時は凄く困りました。クーポンはこれで使えてるの?とスマホの画面を見せられても、「利用者が分からない様なことを非利用者が分かるわけない。そもそもアプリ決済だけでも種類が多いのに、一々全部覚えられないよー。」と思っていました。 曖昧な事を言って違う処理をしてしまってもこちらの責任になるので、しっかりと謝ることも大切かと思いますが、私は直ぐ「少々お待ち下さい」と言って、同じシフトの人に聞くかオーナーやマネージャーに聞きに行ってました。 そして、分かる人が案内しているのを一緒に隣で見て、覚えました。忙しくて見れない時は、後でやり方を聞きに行ってました。 今回はローソンさんでしか使えないようなアプリ操作にはなりますので、覚えておいて損はありませんよ。 今後何回かは分かりませんが、同じ質問してくる人が必ず出てくるので…(><)その度にレジ前でモタモタされたり、人呼んだりするより、自分がスマートに案内できた方が質問者様の負担も少ないかと思います。 コンビニ業務大変かと思われますが、頑張って下さいね(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑

    続きを読む
  • ポイントカードお持ちですか?と聞く以上、知らないと多分、あなた自身が嫌な思いをします。dポイントの出し方と、アブリやau PAYからのポンタカードの出し方はぜひ覚えてください。ただ、お客様が目の前で操作してカードを出す様子をこれから沢山見るので、自然と覚えれると思いますよ! クレジットカードは操作画面がお客様側にも出ているので、わからないで使ってる方がおかしいですが、ICチップが付いていれば差し込み、ついてなければスライドスキャン、Wi-Fiマークみたいなのが付いているカードはタッチもできるよって感じです。 お母様のお言葉は厳しいものかも知れませんが、知らないと困るのは何よりあなた自身。あなたのためを思っての事です。 それにお母様はお客様側の代弁者でもあります。 知らない決済方法があるのは当たり前で、少しずつわかっていけばいいと思いますよ!

    続きを読む
  • 把握はしておくべき。 使う使わない関係なくとりあえず簡単なことは知っておきましょう。 知っておいて損はないです。

  • AUペイのトップページ(現在のAUペイ残高のバーコードがあるページ) に、いろんなメニューがあって、そこにポンタカードのメニューがあります。 それを押すとポンタのバーコードが出ます。 私が困ったのは、GOタクシーで、AUペイで支払おうとしたところ、 タクシー側が客席のテレビにバーコードを出すのですが、 それを自分の携帯で読み取らないとなりません。 どの画面で読み取ればいいのかわからず、運転士もわからず、 結局、現金で支払いました。 その後、サイト内をあれこれ探して、やっとみつけました。(笑) 「コード読み取り」のところにありました。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ローソン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる