教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アフタヌーンティー 先週の水曜日にリビングのほうにWebから応募しました。(アルバイトです)

アフタヌーンティー 先週の水曜日にリビングのほうにWebから応募しました。(アルバイトです) 書類選考に通過したら面接日時の連絡がくるそうです。まだ連絡は来ていません。 今日HPを見たら東京、神奈川エリアで契約社員の募集がアップされていました。そちらは履歴書を郵送後選考するそうです。 本当は契約社員になりたかったのですがそのときは募集がなかったのでアルバイトのほうに応募してしまいました。 契約社員のほうに応募してもいいと思いますか?電話で聞いてみるのが1番いいでしょうか? ちなみに明日他の雑貨屋(アルバイト)を受けるのですが、もし採用されてもアフタヌーンティーのほうも受けたいのですが勤務開始日を待ってもらうことは失礼に当たりますか? 前回も似たようなこと聞きましたが‥ アフタヌーンティーで働いてる方や採用者側で働いてる方など誰でもいいのですが、解決策を教えてください。

続きを読む

9,632閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私はATティールームで働いてますが、契約社員になりたい!というのはとてもありがたいことです。 なので、電話でそのことを伝えて「契約社員の面接」という形にしてもらった方がいいと思います。 他の雑貨やさんも受けるとのことですが、掛け持ちということでしょうか?? それとも話を聞いてから片方ということでしょうか?? もしどちらか。となると採用される確率は低くなると思います。 あなたを待つ間に、他にバイト募集に来る方もいるので採用する側としては負担になると思います。 掛け持ちなら、どちらかにした方がいいと思います。 リビングで契約社員となると、 朝から晩まで働いてるし休みの日はずっと寝てるだけと聞くことが多いので、 かなり体力・精神的にもくると思いますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

アフタヌーンティー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる